京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up104
昨日:58
総数:586684
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

♪山科音頭

2年生は運動会で「山科音頭」を踊ります。恒例となっております。
地域の女性会の方々に学校へ来て頂き,丁寧に教えていただきました。
短い時間でしたが上手に踊れるようになりました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

♪8月28日(月)の給食

もやしの煮びたし
豚肉と豆腐の葛煮
麦ご飯
じゃこ
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪ALTが代わりました

8月よりALTがクーンチャン・アンソニー先生に代わりました。
大変楽しい授業になりました。
画像1
画像2
画像3

♪食器の変更

8月の給食から食器が,より料理の味わいを感じ取ることのできる「ペン食器」に変わりました。
・ペン食器とは,ポチエチレンナフタレートという樹脂を使用した割れない食器です。
・汚れがつきにくく,ご飯粒などもとりやすいです。
・耐熱性に優れているので,汁物が冷めにくいです。
・糸じり(糸底)があるので,持ちやすいです。
・お皿に盛り合わせることがないので,煮汁などが混ざることがありません。
画像1
画像2
画像3

♪8月25日(金)の給食

大根葉とじゃこの炒め物
鶏肉と野菜の煮つけ
ご飯
牛乳

画像1
画像2
画像3

♪池の掃除before

23日に池の水を抜き,池の底のヘドロをすくい,掃除をしました。
画像1
画像2
画像3

♪池の掃除after

水もきれいになり,気持ちよさそうな魚たちの姿がよく見えます。
画像1
画像2
画像3

♪廊下の塗替えafter

8月21日見違えるようになりました。
画像1
画像2
画像3

♪廊下の塗替えbefore

管理用務員さんの手で,8月10日までにマスキングが終わりました。
画像1
画像2
画像3

♪夏休みを楽しく過ごすために

画像1
残暑お見舞い申し上げます。
夏休みも残り半分となりました。
元気で安全な生活を過ごしてください。
♪をクリックしてください。
生活の安全♪H29年7月発行
・交通安全♪平成29年度No.1
・水の安全♪川遊びにおける水難事故防止について
十分ご注意ください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/28 委員会活動 発育測定6年
8/29 4年プレジョイントプログラム,5・6年ジョイントプログラム 発育測定3年
8/30 クリーンキャンペーン フッ化物洗口
8/31 避難訓練,食に関する指導3−2
9/1 運動会係活動15:00(1〜3年午後木曜校時・4〜6年午後短縮校時) 発育測定5年
9/3 3年福祉まつり

学校だより

学校教育目標

学校評価

お知らせ

京都市子どもの感染症

学校沿革史

交通安全だより

こども安全ニュース

京都市立山階南小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp