京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up8
昨日:100
総数:423195
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

ベトナム少年友好訪日団・剣道体験を終えて記念撮影

画像1
 剣道の体験を終えて、みんなで記念写真を撮りました。

ベトナム少年友好訪日団・剣道体験

画像1
画像2
画像3
 学校紹介の後は、体育館で剣道部の活動を参観し、実際に竹刀を持って素振りや打ち込みのしかたを部員に教えてもらいました。

ベトナム少年友好訪日団が来校

画像1
画像2
画像3
 4日(金)ベトナム少年友好訪日団のかたが、松原中に来校されました。訪問されたのはベトナムのハノイ,フンイエン,ハイフォンの中学生10名と先生3名と事務局兼通訳の方々です。午前10時に正門で出迎えを行った後、ふれあい交流ルームでお互いの紹介を行い、交流を行いました。

中京支部生徒会交流会(3)

画像1
画像2
 各校の生徒会の発展とともに、中京支部の各校が協力し合い、より良い地域になることを目指してこれからも頑張っていこうと考えました。

中京支部生徒会交流会(2)

画像1
画像2
画像3
 「S・W・O・T」分析を通して理想の学校づくりについて考えました。生徒会活動が活発になることは、学校が活気に満ちてくることにつながります。それぞれの学校が生徒会の活性化に向けて意見を交換しました。

中京支部生徒会交流会(1)

画像1
画像2
 8月1日(火)北野中学校において中京支部生徒会交流会が行われました。これは、各校の生徒会活動をより活発にするために、各校の取組を紹介し意見交換しあうもので、松原中学校も「名言」の募集や、ベトナムの中学校との交流等について発表しました。

夏季大会ソフトテニス部

画像1
画像2
7月22日から始まった夏季大会ソフトテニスの部の結果報告です。

団体戦
・一回戦
  対教育大附京都中戦 3−0で勝利
・二回戦
  対向島中戦 2−0で勝利
・三回戦
  対洛西中戦 2−0で勝利
・準々決勝
  対嵯峨戦 0−2で負け

総合結果は京都市ベスト8でした。
あと一勝で京都府下大会に進めましたが、終盤で逆転を許し惜しくも破れてしまいました。これから新チームになり、これまでの反省を生かしつつ頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。

今の掲示板には…

画像1
 正門の掲示板、今は3人の「名言」が掲示されています。夏季休業中ですが、毎日健康的な規則正しい生活が送れているでしょうか。7月中には「何を」「どこまで」やり遂げますか? 毎日の努力の積み重ねを大切にしていきましょう。

剣道部 女子個人

画像1
京都市夏季選手権大会の結果

京都市夏季選手権大会 剣道の部において
女子個人フリーの部で3位入賞しました。

準決勝も延長戦の末,惜敗しました。
7月28日の府下大会に出場します。

近畿全国を目指します。 応援よろしくお願いします。

演劇部 ドラマスクールに参加!

画像1画像2
7月24日,25日の両日,演劇部の有志がドラマスクールに参加しました。

東山青少年活動センターで,7校38名の演劇部員が,劇団衛星の俳優:黒木陽子先生の指導のもと,合同練習会をしました。
本校からは,2・3年生7名が参加し,プロの俳優さんや他校の生徒と交流することで,学校では出来ない経験を通して,演技の勉強をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/25 2期開始
8/28 2年生6限防煙教室
テスト1週間前部活動停止
京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp