![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:144664 |
そろばん
4月から習い始めた3年生も指の動きがだいぶ良くなってきました。
継続の力ですね。他の学年も,夏休みの間も自主練習を続けてそろばんの指使いを忘れないようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() 前期前半終了〜終わりの会
終わりの会では,校長先生から夏休みに何をするか,何をしておけばよいかを考え,実行しようというお話がありました。
さまざまな行事や活動の中で身につく力もあるけれど,それに向かうために身につけておきたい力があります。 夏休みの生活をそんな視点で見つめ直してみて,より自覚的実行力を高めていきましょう。 ![]() ![]() ![]() コウモリ発見
豊かな自然に恵まれた学校なので,いろいろな生き物が訪問してくれます。
今朝は,コウモリです。みんなでじっくり観察しました。 ![]() ![]() 前期前半終了〜登校の様子
前期前半,みんな元気に過ごせました。
通り雨の後の蒸し暑い中,登校しました。持ち帰り荷物のためのカバンを持って… ![]() ![]() ![]() 3年生:トントンドンドンくぎうち名人
今日の6校時に,『トントンドンドンくぎうち名人』の作品を完成させました。そのままでは角度がないので,台の上の裏に釘で違う木を取り付けて角度をつけると,転がったビー玉がいい感じに転がっていきました。ただ転がるだけでは面白くないので,今度はビー玉が入るポケットも作りました。また,そのポケットに,点数も書きましたよ。
![]() ![]() 豊作を願って…![]() ![]() 今日の給食![]() 白黒つけます!![]() ![]() 食器の置き方,知っていますか?![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() |
|