京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up14
昨日:18
総数:206782
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月1日(月)2日(火)3日(水)10時より幼稚園説明会を行います。西院幼稚園について詳しくお話したり園内を見ていただいたりします。気軽に参加してくださいね。  未就園児0〜3歳児クラスひよこ組は毎週水曜日、未就園児2歳児クラスぷちいちご組は毎週月曜日と水曜日に行っています。詳しくは幼稚園までお問い合わせください。また、幼稚園のことや入園について詳しく知りたい方はいつでもお問い合わせくださいね。リンクのおすすめ動画幼稚園紹介ムービーをご覧ください。 途中入園もOK。随時4歳児5歳児の入園も受け付けています。(313ー1392)Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-313-1392

お泊り保育  おしゃれなクラゲ

画像1画像2
 クラゲの絵第2弾です。みんなそれぞれに素敵なクラゲを書きました。

お泊り保育 かわいいクラゲ

画像1画像2
 水族館のクラゲを思い出して絵をかきました。

お泊り保育  水族館

画像1
 今日は水族館に行ってきました。
イルカショーをみたあと,グループに分かれて,ペンギンやクラゲを見て回りました。
幼稚園に戻ってくるとクラゲの話をしたり,イルカの鳴きまねをしたりして,今日の経験を友達と共有して楽しんでしました。
 今,こどもたちはクラゲの絵を書いています。


お泊り保育前

画像1画像2
 今日からお泊り保育です。
もうすぐこどもたちがやってきます。通常は子育て支援の部屋になっている保育室は畳が敷かれて,ちょっと別の部屋のようになりました。
 お風呂屋さんにも行くので,先生はこんな絵本も用意して子どもたちを待っています。

子育て支援 ひよこ組のお誘い

画像1
 夏休みは毎週水曜日のひよこ組の回数を増やしています。
水曜日と金曜日にします。
園行事の都合でお休みする日もありますので,お気をつけください。
7月は,26日(水)28日(金)にひよこ組があります。

さいいんようちえん夏祭り

画像1画像2
 今日はPTA主催の夏祭りでした。
地域の子どもたちもたくさん遊びにきてくれました。
スーパーボールすくい,輪投げ,ポップコーン,うちわづくり,バザーなどたくさんのコーナーがありました。
 PTAの皆さんが子どもたちのために力を合わせてしてくださいました。
ありがとうございました。

1学期終業式

画像1画像2
 1学期が無事に終わりました。保護者の皆様にもいろいろお世話になりました。
写真は終業式の様子です。保護者の皆さんにもご参加いただき,幼稚園の歌をうたっているところと園長先生の話を聞いていることろです。
 夏休みも,預かり保育があります。ちびっこプールもあります。絵本貸出もあります。時々は幼稚園に遊びにきて元気な顔を見せてくださいね。

さいいんようちえん夏祭り

画像1画像2
 明日は西院幼稚園の夏祭り・・・・。保護者の方が準備してくださっています。
バザーもあります。楽しいゲームもあります。
どなたでも夏祭りに参加していただけますので,ぜひお越しください。

 時間 9:30〜11:30です
    二足制です。上履きをお持ちください。

預かり保育

画像1画像2画像3
預かり保育では月に一回、折り紙で遊ぶ日を作っています。5月はかぶと、6月はおたまじゃくし、7月はくじらを作りました。毎月折り紙を楽しみに来ている子どももいるようです。18日はくじらを作りました。はじめに折り紙の色を選びました。いろいろな色の中から選ぶ体験をしています。次に順番に折り方を見本を見ながら、折っていきました。目で見て、体験して、わからない時には周りに聞く力も育ってほしいと思います。年長組でできた子どもたちが年少組に教える姿も見られました。最後に出来上がったくじらの顔を描きました。子どもたちの個性が出てきました。折り紙の後は、この日は積み木をいっぱい出して、動物を使いながら遊んでいました。おもちゃの組合せを楽しんでいました。
西院幼稚園では18:00まで預かり保育を行っています。16:00以降は少ない人数でしかできない遊びをしていました。お絵かきがすごくしたかったようでクレパスで線路をいっぱい描いていました。カラー積み木で汽車や車を作って遊んでいました。

毎日プールのわけ

画像1
 暑い夏がやってきました。幼稚園では毎日のようにプールに入っています。
 泳げるようになるためではなく,夏ならではの水の気持ちよさを十分に味わうためです。
 だから,お風呂みたいに浸かっていてもいいのです。浸かっているうちに浮力を感じて気持ちいいと思ったりする時もやってきます。でもそれには,たくさんの水遊びの機会が必要です。だから,幼稚園では,暑いお天気の良い日は毎日プールです。
 汗をいっぱいかいて・・・・「暑ーい,プールに入りたーい」と思うように先生たちは保育を組み立てています。
 今年の夏は猛暑のようです。
 夏休みにはちびっ子プールがあります。浅いブールですので,安心して水の気持ちよさを味わうには十分のプールです。
 夏ならではの経験を十分に楽しんでほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西院幼稚園
〒615-0004
京都市右京区西院下花田町34
TEL:075-313-1392
FAX:075-313-1392
E-mail: saiin-e@edu.city.kyoto.jp