京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up3
昨日:3
総数:143015
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

今日の給食 和(なごみ)献立

画像1
ごはん 牛乳 牛肉とごぼうの煮つけ とら豆の甘煮 なすのみそ汁

3年生:水泳学習(4年生と共に)

 久しぶりに好天に恵まれ,水泳学習を行うことができました。3年生は水泳が大好きで,今日は平泳ぎの練習を中心に行いました。足の形,手の掻き方などを練習し,一度何m泳げるかを試してみると,何と25m行けました。
 その後クロールも泳ぎたいということで泳いでみると,新記録の50m泳ぎ切りました。
 
 
画像1
画像2

今日の給食

画像1
麦ごはん 牛乳 鶏肉と野菜の煮つけ ごま酢煮 黒大豆

田の虫送りに向けて

7月14日に地域の行事「田の虫送り」があります。例年は田の虫送りの太鼓を叩く子と松明を持つ子に分かれていましたが,今年は小学生全員,松明を持ちかけ声をかけながら地域を練り歩きます。本番では太鼓は叩きませんが,「気分を盛り上げるため」,「大切に受け継がれている伝統の太鼓だから」,「ほかの場面で演奏するから」などの理由で太鼓の練習もします。
画像1
画像2

3年生:トントンドンドンくぎうち名人

 板には絵をすでに描き,今日は実際に釘を打っていきました。初めはまっすぐ釘を打つのが難しかったけど,だんだん上手に打てるようになってきました。
 出来上がりが楽しみです。
画像1
画像2

今日の給食

画像1
【行事献立(七夕)】ごはん 牛乳 さばのたつたあげ かぼちゃの煮つけ 七夕そうめん

3年生:読み聞かせ(4年生と共に)

 今朝の帯時間は,地域の方から「くじらの島」という本の読み聞かせがありました。地域の方の読み方がとても感情がこもっていて,感動的な本でした。3・4年生も聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
ミルクコッペパン 牛乳 チキンカレーシチュー ひじきのソテー

今日の給食

画像1
麦ごはん 牛乳 肉みそいため わかめスープ

3年生:英語学習(2年生と共に)さよなら ドーシー先生

 4校時は,英語の学習でした。ドーシー先生とは,今日で最後の授業になります。3年生は2年生と行う英語が大好きで,いつも笑顔いっぱいで活動します。今日は,フルーツを使って自分だけのパフェを作り,発表しました。
 今日も,とてもいい顔で活動していました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp