京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up1
昨日:57
総数:590210
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

夏学習 〜3くみ〜

3くみです。
がんばって3人そろって学習しています。
画像1

6年 登校日

6年生の登校日は、明日のお化け屋敷の準備です。
学年交流会も兼ねています。
朝から、6年生の保護者もたくさん来られ、理科室で準備開始。
子どもたちは、体育館で作成です。
明日、楽しみですね。


画像1
画像2
画像3

ラジオ体操 前半終了 〜吉田神社〜

今日で、前半のラジオ体操が終わりました。
全部出席している子どももいます。
大したもんですね。

吉田神社のアジサイの近くでかわいい姿をみつけました。
夏休みならではの風景ですね。

また、後半もがんばりましょう!
お世話いただいた地域委員の皆さん、ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

ラジオ体操 学校

今日もラジオ体操に多くの子どもたちが集まりました。しっかり体操ができています。今日でラジオ体操の前半が終わりますが,これからも早起きをして規則正しい生活を送りましょう。
画像1
画像2

教員も研修に励んでいます

夏休みに入って、教員も連日、職員作業と研修に励んでいます。
普段、なかなかできない研修も、この夏休みにたくさん行います。
「すべては、四錦の子どものために」

画像1
画像2
画像3

夏学習 4年生

4年生もがんばっています。夏休みの宿題だけではなく,自分の課題も学校に持ってきて,取り組む姿が立派でした。
画像1
画像2

夏学習 3年生

みんなでまとまって学習に取り組んでいます。集中の仕方もすばらしいです。
画像1
画像2

夏学習 3組

夏学習にみんな揃って参加していました。それぞれにプリント学習を,がんばっていました。
画像1

ラジオ体操 吉田神社

今日も曇り空で,比較的涼しい朝でした。しっかり整列して,体操ができていました。係の子どもたちもがんばっています。
画像1
画像2

7月27日 ラジオ体操 〜学校〜

曇り空で湿度が高い朝です。
今朝も、子どもたちが、頑張って参加していました。
地域や保護者も皆さんも、参加されています。
地域委員の皆さんも、本当にありがとうございます。

ラジオ体操は、明日までです。
そのあとも、このペースをくずさずに過ごしてほしいです。


画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp