![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:35 総数:590152 |
リハーサル 2
次は、体育館で手話コーラスのリハーサルです。
夏まつり実行委員会の子どもたちと民生児童委員のみなさんです。 本番は、もう少し人数が増えるようです。 しっかり覚えて、頑張っていますね。 ![]() ![]() ![]() リハーサル 1
今度は、アトラクションのリハーサルが始まりました。
吉田児童館学童クラブの踊りです。 運動場で、元気いいっぱい踊っています。 次は、体育館で、夏まつり実行委員会の子どもたちが民生児童委員の皆さんと一緒に手話コーラスをしました。出演児童が全員リハーサルに来られなかったのが残念です。 ![]() ![]() 雨に備えて
朝見た天気予報では、午後から雨。
それでも準備段階では、降っていないので、外で行う方向で作業が進められています。 ただ、いつ降ってもよいように今年は、テントの上にブルーシートをかけられました。 この作業が、すごかったです。 みなさんで、知恵を出し合い、力を合わせて、熱く作業されていたのです。 ![]() ![]() ![]() やぐらの設営
やぐらを立てられています。
手際よく、どんどん作業が進んでいきます。 ![]() ![]() ![]() 夏まつりの準備が始まります
午前9時。
「吉田区民夏まつり」の準備が始まりました。 文字通り、PTAを初めとして吉田のまちの方々が朝からたくさん準備に来られました。 まずは、みんなで集まって、その後、テントチームととやぐらチームに分かれての作業です。 背中に「かっこいいしきん」文字を付けているのは、本校の職員です。 ![]() ![]() ![]() 夏まつり前日準備
夏まつりの前日準備がありました。今日は,明日の使用物品の用意をしていただきました。PTAの皆さん・地域の皆さんありがとうございました。明日もよろしくお願いします。
![]() ![]() 生徒指導研修会
教育委員会より講師の先生をお招きして、生徒指導研修会を行いました。
一人一人の子どもたちが、輝く学級づくりをめざして、研修に励みます。 ![]() ![]() ![]() 夏学習 〜1年生〜
1年生の様子です。
一生懸命、がんばっています。 そして、みんな先生が大好きです。 ![]() ![]() 夏学習 〜2年生〜
今日は、読書をしましたので、わくわくルームと図書室とに行きました。
本が大好きな子どもに育てたいです。 ![]() ![]() 夏学習 〜3年生〜
3年1組は、担任の先生とそぉっとお話しています。
2組は、課題をしています。 ![]() ![]() |
|