京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up33
昨日:88
総数:327216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

★3年 1年生を迎える会★

練習の成果をしっかり出せて,1年生に『おめでとう』の気もちを伝えることができました。
他の学年の発表も,どれも気もちがこもっていて見ているだけで楽しい気もちのなることができました。
画像1
画像2

★3年 教室をきれいに!!★

画像1
木曜日は,昼休みと掃除の時間がない時間割になりました。
それでも,『教室にはごみが意外と多いな。』
と言って,給食当番が食器を返しに行っている間,
他の子がゴミ拾いをがんばっています。

★3年 自画像について★

画像1
自画像を描くためにいろいろポイントを聞きながら挑戦したけど…
思ったように描けない!!
そこで,上手だと思う似顔絵を見てポイントを見つけながら
練習してみました。

★3年 京都市の様子★

遠足に行く前に京都市はどんな様子なのか絵地図を見てみました。
自分たちの学校や最寄り駅はどこか。
遠足に行く場所はどこのあたりにあるのか。
など確認しました。
画像1
画像2

楽しかったよ!1年生を迎える会!

画像1画像2画像3
5月11日(木)の3時間目に「1ねんせいをむかえるかい」を開いてもらいました。どの学年も工夫を凝らした出し物のプレゼントに1年生はとっても喜んでいました。一緒に歌える歌は,リズムをとりながら口ずさむ子もいました。2年生からは「あさがおのたね」のプレゼントを頂きました。

あさがおの種まき(5月10日)

画像1
画像2
画像3
生活科「大きくなあれ わたしの花」の学習で,あさがおの種をまきました。植木鉢の水はけがよくなるように石を何個か植木鉢の底に入れた後,土を入れました。種をまく場所に指で穴をあけて,5つの種をまきました。その後,やさしく土をかぶせて水をたっぷりやりました。校舎玄関近くの鉢置き棚に植木鉢をならべています。これから毎朝水やりをがんばって,大切に育てていきたいですね。

★3年 聴力検査★

4月からいろいろな検診・検査を行っています。
1年に一度のものもあって,やり方を思い出しながら参加しました。
この一年も健康に過ごせるよう,規則正しい生活習慣も心がけましょう。
画像1
画像2

★3年 1年生を迎える会にむけて★

また一つ学年があがり・・・
『自分たちがしてもらったことを今度は新1年生にしてあげたい』
『こんな楽しいことがあるんだよ』
『入学おめでとう』
それぞれの思いを伝えるために一生懸命練習しています。
画像1
画像2

★3年 国語辞典のつかい方★

皆が楽しみにしていた国語辞典のつかい方を学習しました。
方法を知ると,次々と言葉を調べたくなったようです。
どんどん調べてたくさんの言葉を自分の物として身に付けられるといいですね。
画像1
画像2

図工「粘土で作ろう」(5月9日)

画像1
画像2
図工の時間に紙粘土を使って工作をしました。白・赤・黄色・青・緑の紙粘土を自分で組み合わせてマーブル柄にしたり,丸や星などの形にしたりしました。その後,くしを通して穴をあけました。粘土が乾いたら,ひもを通してオリジナルの飾りに仕上げます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/21 授業・給食終了
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp