京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up15
昨日:57
総数:590224
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

ばらの道で

陶芸体験の次は昼食です。昼食会場に行くまでの道に素敵な場所があったので写真を撮りました。
画像1
画像2
画像3

陶芸に挑戦3

四面を飾ったら完成です。お母さんにあげるために作っているなど嬉しい声も聞きました。焼き上がるのに1ヶ月ほどかかるそうです。作品は学校に送られるそうです。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

陶芸に挑戦2

短時間の間にどんどんイメージが湧いてきたようです。集中して作っています。
画像1
画像2
画像3

陶芸に挑戦1

ウェルネスパーク五色に到着です。淡路島の名産品の瓦の粘土を使って作品を作ります。説明を聞いて、型抜きに挑戦します。
画像1
画像2
画像3

ドルフィンファーム2

ちょうどエサの時間でした。調教しながらエサをやる様子を見せて貰いました。とても心安らぐ穏やかな時が流れていました。癒される時間です。
画像1
画像2
画像3

ドルフィンファーム1

ドルフィンファームに到着。間近でイルカを見られます。思わず「かわいい!」という声が。
画像1
画像2
画像3

出発式

お世話になった宿舎の方に感謝の気持ちを伝えて、さあ、出発です。
画像1
画像2
画像3

いただきます!

美味しくいただいています。
画像1
画像2
画像3

朝食です

朝食はバイキングです。自分で食べられる量だけよく考えてとっています。
画像1
画像2
画像3

朝の海岸

体操のあと、少しの時間ですが海岸でフリータイムをしました。京都ではできないことです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp