![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:32 総数:323159 |
たてわり清掃
毎週火曜日は,たてわり清掃の日。
お天気が悪く,強い雨が降っている中でしたが,6年生のリーダー中心に 学校を綺麗にしていました。 みんなで「美しい学校」をつくっていきましょうね。 ![]() ![]() ![]() 3年 プレゼンタイム
京極小学校では,各学年,年に1回「京極プレゼンタイム」として,
本校研究教科である「図画工作科」で学習したことを全校に発信します。 学習で取り組んだことに対して,自分のおもいを伝えるとともに, 作品のよさや気づきについて全校で交流します。 本日は,2回目のプレゼンタイム。3年生の発表です。 (前回は5年生でした。) 「クリスタルファンタジー」という学習に関する発表でした。 まず,3年生から,光が通った感じを想像しながら,組み合わせたりつない だりして工夫して楽しんでつくったことを発表しました。 次に,聞いていた他学年の児童から,作品づくりの過程や,作品への感想 の発表があり,全校で意見を交流することができました。 次回は,7月18日(火)に2年生が発表します。 ![]() ![]() ![]() みどり学級![]() ![]() ![]() わいわいがやがや大騒ぎです。とても楽しそうでした。 生活単元学習。 キュウリを収穫しました。おいしそうです。これから夏野菜が どんどんできてきます。楽しみです。 七夕かざり。 「サッカーせんしゅに なれますように」 「ケーキやさんに なれますように」 「おはなやさんに なれますように」 ・・・みんなの願いが叶いますように・・・ 風邪に注意
今週に入ってから熱で欠席の人が全校で5〜8人程度で、学年に偏りはありません。高めの熱と軽い下痢、熱がなかなか下がってしまわず長い間スッキリしないという様子がみられます。やっと登校できるようになればまた別の児童が熱で欠席といったように各学年に1人程度なので流行とまでは言えませんが、注意しましょう。
1年 あさがおのかんさつ![]() ![]() 花が咲いてきたものもあります。 つぼみがふくらんできたものもあります。 素敵な色の花がたくさん咲いて,子どもたちは 「今日は咲くかな?」と毎日楽しみにしています。 3年 図工 「クリスタルファンタジー」![]() ![]() ![]() 「色水を入れると,光が当たって幻想的や!」 「ペットボトルをいくつもつなげて,タワーにしたよ!」 最後の鑑賞の時間には,理科室を真っ暗にして 「3・2・1・ワーーーーー!!!!!!!」 と点灯式を行いました。 みんなの作品が集まると,本当にきらきらした素敵なせかいが広がっていました。 5・6年 生け花体験![]() ![]() 6年生は,昨年度の経験を生かして。 5年生は,初めての経験にドキドキしながら。 みんな一生懸命考え,おもいをこめて表していました。 |
|