![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:39 総数:589140 |
♪京都水族館による「環境学習特別授業」6
まとめ
地球全体の自然環境のありかたについて,人間だけでなく生き物の立場でも考えていく。 現在の環境問題と自分たちのすべきことを考えました。 ![]() ![]() ![]() ♪京都水族館による「環境学習特別授業」5
今,川でおきている問題。
オオサンショウウオの胃の中から。 ![]() ![]() ![]() ♪京都水族館による「環境学習特別授業」4
どんなところに住んでいるのでしょう。
![]() ![]() ![]() ♪鰊ナスとかき玉汁2
おかわりを頂いて仲良く食べます。
牛乳も冷たくておいしい。 ![]() ![]() ![]() ♪鰊ナスとかき玉汁
鰊をさばいて,しっかり食べています。
ご飯もかき玉汁も。 ![]() ![]() ![]() ♪京都水族館による「環境学習特別授業」3
「どこに住んでいますか。」
京都のほとんどの川で発見されています。 ![]() ![]() ![]() ♪京都水族館による「環境学習特別授業」2
オオサンショウウオの体のつくりやエサ
![]() ![]() ![]() ♪京都水族館による「環境学習特別授業」1
オオサンショウウオを通じて伝える地球の未来というテーマではじまりました。
![]() ![]() ![]() ♪6月14日(水)の給食
鰊ナス
かき玉汁 ご飯 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪引き渡し訓練
日曜参観の4校時終了後,地震等の自然災害や緊急時に備えた引渡訓練を行いました。
![]() ![]() ![]() |
|