京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up39
昨日:90
総数:594373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫

修学旅行その1 〜出発の朝〜

画像1
画像2
いよいよ,今日から3日間,3年生は修学旅行に出かけます。大きな鞄をもって元気に登校しています。

ラグビー 決勝戦4

画像1
画像2
画像3
表彰式の様子

ラグビー 決勝戦3

画像1
画像2
画像3
試合の様子

ラグビー 決勝戦2

画像1
画像2
画像3
試合の様子

春季大会速報 ラグビー部 西陵中・勧修中 両校優勝 おめでとう

 本日,第46回京都ラグビー祭が西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場で行われています。10時50分から中学校の春季総合体育大会決勝戦が行われ,本校は新人戦優勝校勧修中学校と対戦しました。 前半は5−12で折り返し,後半も一時は10−24までリードを許しましたが,大声援が選手たちに伝わり24−24に追いつき,その後も攻め続けましたがそのままノーサイド。両校のボールを追いかける姿に感動しました。4月下旬から多くの皆様に応援していただき,ありがとうございました。選手権大会に向けて更に成長してほしいと願っています。

画像1
画像2
画像3

学校評価年間計画

平成29年度 学校評価年間計画を掲載しました。ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。
平成29年度 学校評価年間計画

挨拶運動

生徒会の取組みとして、本日から挨拶運動が始まりました。生徒会本部と各学級の評議員が正門と裏門に立って挨拶を行っています。今年の挨拶運動は声掛けだけでなくハイタッチをしています。みんな元気に朝から挨拶しています。
画像1
画像2
画像3

定期テスト1 頑張りました

 今日は定期テスト1の2日目です。1年生は理科・社会,2年生は理科・英語,3年生は英語・理科とそれぞれの学年で子どもたちは最後まで集中してテストに取り組みました。テストは点数だけにこだわるのではでなく,間違ったところを復習することが大切です。今後もこつこつと日々の学習を行いましょう。

画像1
画像2
画像3

定期テスト1 1日目

今日から2日間の日程で「定期テスト1」が始まりました。子どもたちは真剣な表情で問題に挑戦していました。明日も体調を整えて,今まで学習してきた成果をしっかりと出し切ってほしいものです。
画像1
画像2

春季大会 ラグビー部 決勝進出

 5月20日(土),宝ヶ池公園球技場でラグビーの準決勝が行われました。本校ラグビー部は藤森中学校と対戦しました。前半は12−12の互角で折り返し,後半は西陵ペースで試合が進み26−17で見事勝利しました。大変暑い中でしたが全員がすばらしい集中力で試合に臨み,チーム力を発揮することができました。決勝は5月28日(日)に西京極陸上競技場で10時50分キックオフです。応援よろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/28 第2回 定期テスト
6/29 第2回 定期テスト
6/30 第2回 定期テスト
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp