京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:65
総数:294441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

5年 算数「小数÷小数」

画像1
画像2
友だちと考えを出し合った後,皆で今日の学習を振り返ります。

その後,毎時間練習問題に取り組んでいます。

みんなあわてずにミスなくできたかな??

5年 国語「きいて,きいて,きいてみよう」

画像1
3人組で,友だちのことを紹介するために,グループを作りました。

友だちのどんなことを紹介しようかなどをノートに書き溜めていました。

次回はインタビューをします。


6年  硬筆

画像1画像2
書写で硬筆(フェルトペンを使って)の学習を行いました。
点画やはね・はらいに気を付けて見本を見ながらしっかりと書けていました。

6年 給食

画像1画像2
今日の給食に冷凍ミカンが出てきました。
6月に入り毎日暑く子どもたちは,中間休みや昼休みには,汗だくになって遊んでいます。
冷たい冷凍ミカンをおいしそうに頬張っていました。

6年 社会リーフレット

画像1画像2
社会科の学習で,調べ学習のまとめとしてリーフレットを作っています。
6年生ではじめての歴史学習では,歴史上の人物や建造物の紹介文をまとめています。
聖徳太子や奈良の大仏・日本に仏教を伝えた鑑真などを中心に調べて書いていました。

6年生 水泳学習3

画像1
今年度初めての,水泳学習が終わりました。
みんなで,コースロープを片付けています。
さすが6年生!!

6年 寺子屋プリント

画像1
画像2
画像3
5月に引きつづき2回目の「iプリント整理」をしました。
寺子屋ファイルにとじて枚数にカウントできるのはきちんと間違い直しまでできたものだけです。
毎日きちんと宿題をやったことと,最後までやり切った努力の形です。
年間350枚をクリアできるように頑張りたいです。

6年 水泳学習 2

画像1
画像2
今日は,水慣れの後,どれくらい泳げるかを確かめました。

自分の目標をしっかりもって安全に活動したいと思います。

3年 音楽

音楽の時間にリコーダーで「ソ」の音を練習しました。
今まで練習してきた音を使って,「なべなべそこぬけ」を上手に演奏していました。
画像1

5年 「野菜便り」

画像1
画像2
みんなの水やり,肥料まきのおかげで野菜がずいぶん育っています!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp