![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:58 総数:586617 |
♪水えい
今年初めての水えい学習の時間でした。
準備運動の仕方や入水のハンドサイン,水慣れの仕方などを教わりました。 ![]() ![]() ![]() ♪給食の時間
今日は5年生の教室を覘いてみました。
グループで机を合わせて,マナーもよく楽しくいただいていました。 ![]() ![]() ![]() ♪ふれあい集会
3年生のふれあい集会が行われました。
クラス対抗ドッジボールでした。 後半は子対親のゲームもありました。 ![]() ![]() ![]() ♪6月20日(火)の給食
野菜のホットマリネ
チリコンカーン 黒糖コッペパン 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪ミニトマト
間引きしたミニトマトを観察ノートに記録しています。
![]() ![]() ![]() ♪よーく見て
あさがおの観察をしています。
しっかりよく見て集中して描いています。 ![]() ![]() ![]() ♪ダンスの練習
キラキラ集会(全校でダンス)に向けて,6年生が1年生の教室へ出向いて,踊りを教えています。
![]() ![]() ![]() ♪救命入門コース2
次に,AEDの使い方を習い,実習しました。
![]() ![]() ![]() ♪救命入門コース1
救急車が来るまでの応急手当てを山科消防署の方に教えていただきました。
まず,自分の身を守ったうえで,助けを呼び119番通報とAEDの手配をします。 そして,心肺蘇生法の胸骨圧迫をします。 ![]() ![]() ![]() ♪6月19日(月)の給食
大根葉の胡麻炒め
鯖の変り煮 すまし汁 麦ご飯 牛乳 ![]() ![]() ![]() |
|