京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up32
昨日:15
総数:312237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年:自転車教室

画像1
画像2
今日は自転車教室がありました。
実際に警察の方に来ていただき,自転車に乗るときのルールや,ブレーキのコツなどを教わりました。

3年 自転車教室2

今度は少し難しいコース!
障害物をよけながら運転したり,細い1本道をゆっくり通ったり…
なかなか難しそうです!
画像1
画像2

3年 自転車教室

自転車教室がありました!
正しい乗り方や安全確認の仕方を教えていただきました!
画像1
画像2
画像3

1年 自転車教室

画像1
画像2
自転車の安全な乗り方を練習しました。
みんな上手に自転車に乗ることができました。

5年 「遠足」

画像1
アスレチックの頂上からの景色はとても綺麗でした!

5年 「遠足」

画像1
画像2
「比良げんき村」には,たくさんの遊具がありました。

みんな楽しそうです!!

5年 「遠足」

画像1
わくわくした気分で「比良げんき村」に到着しました。

6年 縄文土器つくり

画像1
画像2
ずいぶん形になってきました。
高くしたいのだけど横に広がってきてしまい,悪戦苦闘しながらも,模様をつけて仕上げました。
焼きあがりが楽しみです。

6年 縄文土器作り

画像1
画像2
土粘土で作った底の部分ををアジサイの葉っぱの上にのせ,長細く作ったロープ状の物を上に上に重ねていきます。
継ぎ目が割れないよう慎重にのばしていきます。

6年 縄文土器作り

画像1
京都市埋蔵物研究所の方から縄文土器の作り方を教えていただきました。
はじめに,学年全員でしっかり説明を聞きました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp