![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:25 総数:311920 |
2年 ゴミゼロクリーン活動
5月30日は「ゴミゼロの日」です。
全学年で,清掃活動をしました。 2年生も,学校の外へ出て,鍵尾町の周辺や,山科側の土手沿いのゴミ拾いをしました。 とても暑い中でしたが,真剣にゴミ拾いをし,きれいにすることができました。 ![]() ![]() 2年 はじめての絵の具 その2![]() ![]() 次は,色を混ぜたり,水で薄めたりすることにチャレンジしたいと思います。 2年 はじめての絵の具 その1
2年生になって図工の学習で新しく取り組むこと・・・それは絵の具で色をぬることです!
自分の絵の具セットを使うことをとても楽しみにしていた子どもたち。 筆洗やパレットの使い方の説明をしっかり聞き,風船の絵に色をつけました。 ![]() ![]() 2年 サツマイモの苗をうえたよ!![]() ![]() 汗だくになりながら,みんな一生懸命取り組みました。 みんなの力で立派な畝ができ,優しくサツマイモの苗を植えました。 「早く大きく育ってね。」 秋頃にサツマイモを収穫する予定です。 収穫したら,みんなで「おいもパーティー」をする予定です。 今から楽しみですね。 3年 道徳 思いきって![]() 正しくないと判断したことは,勇気をもってやめることの大切さを話し合いました。 5年 「プール清掃」![]() ![]() 濡れながらも,プールの隅々まで掃除しました。 これで池田小学校のプールの準備はばっちりです。 5年生は再来週からプールに入ります。 3年 ドッヂボール大会
体育で,1組対2組でドッヂボール大会をしました。
とっても白熱した勝負が繰り広げられていました。 ![]() ![]() 6年 家庭科
2時間目は,ミシンをかけるところを三つ折りにして,しつけをしました。
「ひさしぶりやー」「玉どめってどうやるんやった?」「待ち針をうつ順番は?」5年生のナップザック作りやランチョンマット作りを思い出しながら,丁寧に作業をしました。 ![]() ![]() 6年 算数 分数×分数![]() ![]() ![]() 6年 家庭科![]() ![]() |
|