京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up15
昨日:53
総数:588728
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

♪給食の様子

3年生も
よく食べます。
よく噛みます。
楽しく食べています。
美味しくいただきました。
画像1
画像2
画像3

♪5月26日(金)

野菜の梅おかか
ししゃもの唐揚げ
豆乳の味噌汁
ご飯
牛乳
画像1
画像2
画像3

赤ちゃんうさぎ

4月に学校で生まれた赤ちゃんうさぎが,「たんぽぽ学級」にやってきました。お互い初対面でドキドキしました。
画像1
画像2

♪みつけたよ広場

2階の渡り廊下は広く,「みつけたよ広場」と言われています。
事典や漢字の本,物語などが並んでいます。
テーブルも置いてあり,放課後に勉強している姿をよく見かけます。
画像1
画像2
画像3

♪よめるかな3の答え

さて,よめるかな3の答えは?
画像1
画像2

♪給食時間

5年生
モリモリ食べる。
いっぱい食べる。
楽しく食べる。
静かに食べる。
画像1
画像2
画像3

♪5月25日(木)の給食

ひじきの煮つけ
高野豆腐と野菜の炊き合せ
じゃこ
麦ご飯
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪眼科健診

眼科健診がありました。
みんな緊張して並んでいます。
画像1
画像2
画像3

♪たてわり活動

本日,第1回たてわり活動を行いました。
顔合わせと名簿作り,自己紹介をしました。
最後に名前しりとりをして,グループで遊びました。
1年間仲良くしましょう。
画像1
画像2
画像3

♪こどもエコライフチャレンジ

地球温暖化と私たちの生活を考えました。二酸化炭素を減らすために,暮らしの中でどんな工夫ができるのか。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/11 日曜参観,学校説明会,引き渡し訓練
6/12 代休日,銀行振替日
6/13 心ひとつの日 内科健診5年 定水位水慣れ P声かけ
6/14 食に関する指導2-3,4年環境学習 フッ化物洗口
6/15 安全の日,水泳学習開始 歯科健診1・3・5年
6/16 児童朝会,コミュニケーションの日 家庭教育講座 P安全活動 古紙回収
6/17 絆ひろば
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp