京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:42
総数:588618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

花背山の家3日目 魚つかみ

画像1
画像2
画像3
気温より10度ぐら低い水の中を泳ぐイワナを捕まえました。水の冷たさと魚の素早さに悪戦苦闘していましたが、全員1匹捕まえることができました。この後、魚をさばいて、いただく予定です。

花背山の家3日目 朝食

画像1
画像2
画像3
朝からおかわりをする人がたくさんいました。ミートボールが大人気でした。

花背山の家3日目 朝の集い

画像1
画像2
画像3
夜中の雨もあがり、気持ちのいい朝です。青空も時折顔をのぞかしています。朝の集いでは、ラジオ体操をし、校歌を歌い、今日の活動とめあてを確認しました。みんなやる気満々です。

花背山の家2日目 就寝

画像1
画像2
今日の疲れを取り、明日に備えておやすみなさい。

花背山の家2日目 就寝前

画像1
画像2
就寝前の部屋での楽しいひと時です。

花背山の家2日目 振返り

画像1
画像2
画像3
2日目の振返りをしました。山登りでの達成感を発表していました。振返りの後は、就寝準備です。

花背山の家2日目 天体観測?

画像1
画像2
画像3
天体観測ができるかどうか悩んでいた7時過ぎに、雷が鳴り、雨が降ってきました。天体観測は中止になりました。しかし、ホールで山の家の先生から、花背の自然についてスライドを使ってお話していただきました。山の家の周辺にみられる特徴のある植物や、かわいい生き物たちを紹介してもらい、楽しい学習ができました。

花背山の家2日目 夕食

画像1
画像2
画像3
入浴の後、待ちに待った夕食です。バイキングで好きなものを食べることができますが、栄養のバランスを考えて食べていました。時間いっぱい食べて、「おいしかった。」という満足した声が多く聞こえました。

♪おりかえしリレー2年5

決勝の瞬間です。
ゴールのタンバリンを先にたたいた方が勝ちです。
画像1
画像2
画像3

♪おりかえしリレー2年4

バトンパスの様子です。
バトンリレーも勝負のポイントです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/11 日曜参観,学校説明会,引き渡し訓練
6/12 代休日,銀行振替日
6/13 心ひとつの日 内科健診5年 定水位水慣れ P声かけ
6/14 食に関する指導2-3,4年環境学習 フッ化物洗口
6/15 安全の日,水泳学習開始 歯科健診1・3・5年
6/16 児童朝会,コミュニケーションの日 家庭教育講座 P安全活動 古紙回収
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp