京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:25
総数:311914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年:全校練習 綱引き

画像1
画像2
画像3
全校練習で綱引きをしました
全校児童で並んでみましたが人数が多すぎたので
低・高に分けることになりました。
4年生の子どもたちは高学年の部に出場します。

3年 体育

画像1
4時間目の体育の時間に,最後のちゃーびらさいの練習をしました。
本番をお楽しみに!

3年 運動会全校練習

画像1
1,2時間目に運動会の全校練習があり,大縄跳びと綱引きをしました。
綱引きでは,力を振り絞って懸命に綱を引いていました。

2年 明後日は運動会! その2

画像1
画像2
画像3
 全校練習では,綱引きやなわとびの練習をしました。

 運動会当日は,しっかり体調を整えて,これまでの練習で高めたパワーを発揮してほしいと思います。

 保護者の皆様,是非,子どもたちの素晴らしい姿を楽しみにしてください。


2年 明後日は運動会! その1

 いよいよ明後日は運動会です。

 今日は,これまでの練習の総仕上げをしました。

 ダンスは,しっかり振りつけを覚えて,暑い中でも,指先まで意識して踊ることができるようになりました。
 隊形移動もきれいにできるようになりました。


画像1
画像2
画像3

1年 生活 あさがおの観察

画像1
画像2
みんなで植えたあさがおの種が元気に芽をだしていたので,観察をしました。
形や色をよくみて真剣に描いていました。

6年  最終練習

画像1
画像2
画像3
 組体操の最終練習が終わりました。修学旅行を終え,3週間の練習期間には様々なことがありました。うまく技が決まらなかったこと自分だけどうしてもリズムがとれなかったこと・・・そんな時,友だち同士で声をかけあい,何度もも曲を聴き,練習してきました。6年生にとって最後の小学校での運動会です。それぞれの競技と準備や応援,放送など6年生としての役目をしっかり果たしてくれることと思います。精一杯頑張ったと言える1日になるはずです。

6年 全校練習

画像1
画像2
 雨のため延期になった2回目の全校練習も無事に終わりました。入・退場,選択種目の縄跳び,全校綱引きなど本番さながらの盛り上がりでした。5・6年生が中心となり,運動場の石拾いもがんばりました。28日の当日は,全員が元気に参加し,達成感がもてる1日になることと思います。保護者の皆様のご声援をよろしくお願いします。

4年:短歌・俳句に 親しもう

画像1
画像2
画像3
 4年生の国語の時間です。「俳句・短歌」を声に出して読み,

ことばの調子や響きを楽しみます。テレビから,映し出される

画像も見て,気分を味わっています。

6年:みんなの ために

画像1
画像2
画像3
 6年生が,トイレの掃除をしています。学校のみんなが気持ちよく

使えるように毎日がんばっています。ホースの後片付けまで,しっかりと

取り組んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp