![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:37 総数:322351 |
5年 田植えをしました![]() ![]() いつもよく食べているお米。でも,できるまでを知ることで, また,食べる気持ちも変わってきます。 おいしく育つことを願って。 みさきの家 8![]() みさきの家での食事も、これが最後です。 この後、「来た時よりも美しく」をモットーに、班で協力して掃除をしました。 退所式をして、水族館マリンランドへ向かいます。 みさきの家 7![]() 子ども達と先生とで考えて作った出し物は、どれも楽しくみんな笑顔いっぱいで、思い出に残る素敵な時間になりました。 友情の火、勇気の火、生命の火、感謝の火を、これからもみんなの心の中に灯し続けてほしいです。 みさきの家 6![]() ![]() ![]() マリンランドの職員の方から、磯の生き物についていろいろ教えてもらいました。 タコやヒトデ、ヤドカリやアメフラシを見つけ、磯観察を満喫しました。 みさきの家 5![]() ![]() その後、芝生広場のアスレチックで、思いっきり遊びました。 みさきの家 4![]() ![]() 7時からは、みさきの家に宿泊している3校合同で、朝の集いをしました。 校歌は、みんな気持ちをそろえて歌えました。そのあとの学校紹介もしっかりできました。3校仲良く、今日も元気に過ごしましょう。 みさきの家 3![]() ![]() そのあと一日の反省をして、明日のめあてを班ごとに考えました。 今日一日、みんな元気に楽しく過ごせました。 みさきの家 2![]() ![]() ![]() 材料係、かまど係、食事係が協力して美味しいカレーが出来上がりました。 後片付けもみんなで、ピカピカにきれいにしました。 みさきの家 1![]() ![]() みさきの家での入所式、オリエンテーションを終えて、野外炊事にかかります。 先週の6年生は・・・・
元気です!
でも,週の中頃に,体調を崩す児童も数人おり,これから暑くなる季節・・・ みんなが,健康に過ごせますように! さてさて,今週の29人は??? 上:道徳(授業参観)「わたしのいもうと」という絵本を通して, 命の大切さや,言葉のもつ重みについて考えました。 中:国語「時計の時間と心の時間」 段落の要旨について自分の考えのペアトークをしています。 その後の,全体交流の話合いも充実していました。 下:体育「高跳び」役割分担をしっかりして,準備,片づけまで しっかりとできました。 学習中も,全員がルールや順番を守れたね。 授業後の振返りでのみんなの充実した顔を見ていて, とても嬉しかったよ。 ![]() ![]() ![]() |
|