![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:67 総数:334412 |
5年 山の家3
1日目の夜は天体観測を行いました。日常では見れない星空に子どもたちからは歓声が上がりました。また,望遠鏡を通して見た木星や月,スピカなどはとてもきれいで,よい思い出になりました。
![]() ![]() 5年 山の家2
冒険の森のアスレチックを大いに楽しみました。誰もケガすることなく,取り組めたことがなによりです。その後に係や班でミーティングを行い,1日をふり返りました。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家1
本日6月2日(金)から,3泊4日の花背山の家長期宿泊学習です。昨晩の雨が嘘のように,晴天の下出発することができました。
無事山の家に到着し,入所式を終えました。少し休憩をした後,冒険の森のアスレチックを楽しみます。 ![]() ![]() ![]() 5年生 山の家へ
6月2日(金)から6月5日(月)まで5年生は「花脊山の家」での宿泊学習です。
昨晩,強い雨が降っていましたが,今朝はさわやかなお天気となりました。 体育館で出発式を行い,学校を出発しました。 ![]() ![]() 6月朝会
校長先生のお話は,今年度はじめての「みそあじ」「あはは」についてでした。子どもたちには定着しつつありますが,改めて意識してほしいと思います。
また,児童会から運動委員会と代表委員会のお知らせがありました。運動委員会はタイヤの片付け方や体操服の着方について,代表委員会はあいさつの仕方について,分かりやすく全校児童に伝えていました。 ![]() ![]() ![]() 5年 プール掃除
5月30日(火)の5・6校時に,プールの掃除を行いました。自分たちが学習するプールを,自分たちの手で掃除することは愛好心や勤労の精神を養うことにつながると考えております。子どもたちは,暑い中,楽しみながら,よくがんばってくれました。
![]() ![]() ![]() 第2回避難訓練
PTA室から出火したという想定で,避難訓練を実施しました。子どもたちは迅速に避難する訓練,教職員も初期消火や119番に連絡する訓練を行いました。右京消防署の方にもお越しいただき,お話しいただきました。また,展示訓練を見学させていただくことで,子どもたちは一層心に響いていた様子でした。
![]() ![]() ![]() 第1回ジョイフル集会
山ノ内小学校では,全校音楽集会「ジョイフル集会」を行っています。日々のジョイフルタイムや音楽の授業の成果を全校で発揮しています。他学年の歌声を聴いたり,全校で音楽を楽しむことで,より音楽を好きになってくれていると思います。
6月18日(日)の休日参観では,第2回ジョイフル集会をご参観いただきますので,楽しみにしておいてください。 ![]() ![]() ![]() 第1回 クラブ活動
平成29年度のクラブ活動が始まりました。子どもたちが,自分たちで話し合い,自分たちの活動を決定し,実行していきます。
第1回目は,自己紹介やクラブ長の選出,年間計画の決定などを行いました。子どもたちの自主的な活動を支援していきます。 ![]() ![]() ![]() ひまわり きらきらコンサート
右京南支部の育成学級の子どもたちが,梅津北小学校に集まりました。「キラキラスターズ」の皆さんをお招きして,演奏をしていただきました。ピアノ,フルート,クラリネットによる演奏やイントロクイズ,みんなで楽器に合わせて歌うなど,とても楽しく過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() |
|