京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up6
昨日:17
総数:312131
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 池田ロックソーラン

画像1
画像2
画像3
運動会の全校ダンスで踊る池田ロックソーランを,6年生のお兄さん・お姉さんに教えてもらいました。初めて見るロックソーランにびっくり!その迫力がかっこよかったようです。その後,6年生の横で一緒に踊ってみました。お兄さん・お姉さんの大きな踊りに負けないくらいの動きをしている人もいましたよ。6年生,ありがとう!!

1年  図工の学習

画像1
画像2
画像3
図工の時間,みんなの手形をとりました。可愛らしい小さな手形がずらりと並びました。この手形は教室のどこに飾られているでしょう!?その答えは,5月2日の参観日で見つけてくださいね。手形の後は,はさみの使い方の学習。折り紙を切っていろんな飾りを作りました。少しですが,窓わくにかざりましたよ。もちろん,そうじもがんばる1年生でした。

5年:書写の学習

画像1
5-2は書写をしていました。

きれいに書けたかな?

1年:今日は「い」

画像1画像2画像3
1年はひらがなの学習

今日は「い」を学んでいました。

1年:気持ちがいい

画像1
きれいな下駄箱は気持ちがいいですね♪

4年 理科「季節の生き物(春)」

画像1
山科川に,春の植物を見に行きました。
腰を下ろして,じっくり観察していました。

3年 身体測定

3年生になって初めての身体測定がありました。

「身長伸びてるかな〜??」
「前より高くなってる!!」

と大盛り上がりでした!
たくさん食べて,しっかり睡眠をとって,これからどんどん成長して欲しいと思います。
画像1

5年体育「リレー」

画像1
画像2
画像3
今日は,バトンの渡し方,もらい方の工夫を考えました。

「オリンピックのときに、、、、、」と

陸上選手を真似ていた子どもたちや

「○○くんのバトンの渡し方が上手!!」と

友だちを真似ている子どもの様子が見られました。

最初と最後では,見違えるほど上手くなっていました。

5年音楽「1年生を迎える会にむけて」

1年生を迎える会は歌を歌います。

今日は自分が担当するパートを決めました。

「どんな音程だったかな?」
「練習しよう」

と子どもたちは考えながら練習

本番は5月11日です。
画像1
画像2
画像3

1年 2年生からの招待状

画像1
2年生から学校探検の招待状をもらいました!
1年生は2年生との探検を楽しみにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp