![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:15 総数:259906 |
非行防止教室![]() 万引きや薬物乱用など子どもたちを取り巻く環境は以前に増して危険と隣り合わせです。自分の身は自分で守る意識を高めておくことが,これからの社会では必須です。 交通安全教室![]() 道路を自転車で走行する時の注意点や,道路交通法のことを学びました。 子どもが運転する自転車でも,被害者でなく加害者になることを知り, 日頃の道路の使い方について再度認識を改めました。 1年生 「朝顔」![]() ![]() 毎日忘れずに水やりをしています。 少しずつ芽がでてきました。 芽がでてきて,子どもたちはとても喜んでいました。 1年生 「掃除を頑張りました」掃除を頑張っています。 ぞうきんがきれいにかけられていなかったら, 進んできれいにかけていました。 ![]() 1年生 算数「いくつといくつ その2」![]() 今日は,8はいくつといくつに分けられるかを数図ブロックを使って考えました。 その後,おはじきを使って,8になる仲間づくりをしました。 図書室の使い方![]() 本の扱い方や書架の決まりなどクイズを交えてもらい楽しく学習できました。 自転車教室![]() ![]() ![]() 交通安全教室![]() 横断歩道の渡り方や,道の歩き方の話を聞いたり,体を動かして,止まる練習をしたりしました。 しっかり話を聞いて,積極的に取り組む様子が見られました。 生活「朝顔の観察」![]() 芽の形や模様,色をよく見て,観察カードをかきました。 毎日水やりをして,大きくなるのを心待ちにしています。 スチューデントシティ2![]() ![]() モノやサービスを売って収入を得ること,そこから社員の給料や会社の運営に必要な費用が支出されることを体験したり,受け取った給料を適切に使うことを体験したりします。 支出にはモノを買うことだけでなく,預金や税の支払いもあることも経験します。 この経験を日常生活の中にどんどん活かしてほしいと思います。 |
|