そろばん学習
毎週金曜日はそろばん学習です。頭の体操から始まり,自分の級の問題を集中して取り組むことができました。スピードもどんどんついてきています。
【6年生】 2017-05-19 17:58 up!
和(なごみ)献立
今日は和献立でした。和献立の日は,みんなで食についてのVTRを見ます。旬の食材を知れたり,食に関する知識が増えたりできます。
【6年生】 2017-05-19 17:57 up!
大仏って大きいなあ!
運動場に奈良の大仏をかいてみました。人数が少ないので細かなところまでは書けていませんが,「かいてみると大きさがよくわかった。」「当時の人はこれを立体的に作っていたなんてすごい。」と驚いていました。
【6年生】 2017-05-19 17:57 up!
今日の給食
【食育】 2017-05-19 15:25 up!
今日の給食
麦ごはん 牛乳 さばのしょうが煮 鶏肉と野菜の煮つけ
【食育】 2017-05-18 21:54 up!
今日の給食
ごはん 牛乳 油あげのチャンプル クーブイリチー パインゼリー
【食育】 2017-05-17 17:25 up!
5月の参観、そして、引き渡し訓練
本日は5月の参観日と合わせて引き渡し訓練も行いました。緊急連絡のメール配信もうまく伝わっていました。
【校長室から】 2017-05-16 18:36 up!
5月の参観日
5月の参観を行いました。本日は給食試食会もあり、多くの保護者の方に参観いただきました。子どもたちはやっぱり、保護者の方に来ていただくと嬉しそうです。
【校長室から】 2017-05-16 18:33 up!
今日の給食
黒糖コッペパン 牛乳 手亡豆のクリームシチュー ひじきのソテー
【食育】 2017-05-16 18:30 up!
田植えをしました
みんなが待ちに待った田植えをしました。すき間なく丁寧に行うことで収穫できる量も変わってきます。しっかりと見ながら手際よく作業できました。地域の方からも「上手にできてる」と言っていただけました。明日からは観察と水の調節を頑張っていきましょう。
【6年生】 2017-05-15 22:37 up!