![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:6 総数:145197 |
0413 3年生:校区めぐり
今日はポカポカとたいへん暖かく,絶好の校区めぐり日和になりました。着任して間もない担任を今日はクラスの子が「静原神社」まで案内してくれました。
その道中,春の生き物をたくさん見つけましたよ。 ![]() ![]() ![]() 田おこし(おいしい静原米を作るために)![]() ![]() ![]() 水がたまっていたので,土を耕すという面では作業しやすかったのですが,たまった水を流し出すという意味では大変でした。 体力的にはハードでしたが,みんな楽しみながら活動していました。 着々と田植えの準備が進んでいます。 今日の給食![]() 0412 3年生:花壇の草抜き(4年生とともに)![]() ![]() そろばんスタート![]() 今日の給食![]() 自分をかこう![]() 詩を味わおう![]() 一輪車のコツ
中間休み,満開の桜の下で児童と学校司書さんが一輪車の練習をしていました。まだまだ手すりから離れられない二人ですが,先生は児童で,上級生から教わった乗り方のコツを学校司書さんに伝えながら,自分なりに工夫して練習しています。
![]() ![]() 4年生のはじまりの3日間
年度始まり,大事な3日間が終わろうとしています。
学習のルールを確認したり,話し合い活動をしたり,図工の新しい技法を学んだりと短い中で盛りだくさんの内容でした。 日直も始まり,朝の会,授業の開始のあいさつ,終わりの会といろいろな場面で前に出て司会を務めています。 子どもたちは緊張しながらも持てる力を存分に発揮して頑張っています。 ![]() ![]() ![]() |
|