![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:56 総数:155587 |
平成28年度学校評価結果
平成28年度学校評価結果を掲載いたしました。平成28年度学校評価結果
平成29年度学校評価年間計画
平成29年度学校評価年間計画を掲載いたしました。平成29年度学校評価年間計画
平成29年度伏見南浜幼稚園経営方針
平成29年度伏見南浜幼稚園経営方針を掲載いたしました。平成29年度学校園経営方針
こどもの日の集い![]() ![]() ![]() そして今年も、地元のお菓子屋さん『鼓月』さんより、京都市立幼稚園全園に『柏餅』をプレゼントしていただいました。 子どもたちは「ほんまもん」の柏の葉のにおいを味わい、「あんこがかくれんぼしてた!」とあんこを味わい・・貴重な体験をすることができました。 幼小連携・・南浜小学校の校庭で・・![]() ![]() ![]() 幼稚園の子どもたちは、園庭よりもずっと広い校庭で思いきり体を動かすことができて大喜びです。 この日も、自分たちで作った風車をもって遊びに行きました。風のここちよさや力強さを感じて遊んでいました。 南浜小学校の校長先生をはじめ、多くの先生方にも声をかけていただき、子どもたちは「また行きたいね」「こんどは(学校の)中も見てみたいね・・」と言って帰ってきました。 4月誕生会を行いました!![]() ![]() ![]() 年長児たちは『こんどこそ、私たちが司会!』と、とても張りきって参加していました。 好きな色や好きな食べ物をみんなの前で、話したり、みんなに『おめでとう!』といってもらったり・・お誕生日の子どもたちも、とっても嬉しそうでした。 そしてさいごに先生からのお楽しみ・・はペープサートでした。新入園の子どもたちも目を輝かせてみていました。 PTA総会が開かれました。![]() ![]() 和気あいあいとした雰囲気の中、今年度の取組や予算などについて審議されました。 ようこそ!みなみはまようちえんへ!![]() ![]() 幼稚園の砂場は・・・学びの場!![]() ![]() 子どもたちは、水を運んだり、川を作ったり、役割を分担して遊んだり、 水の流れる様子をじっくりと“観察”したり・・・と様々な『学び』の姿がみられます。 こいのぼり・・地域の方々に見守られて・・・
今年も地域の方々のご協力で、こいのぼりのポールを立てることができました。
とっても頑丈で、安心です。 子どもたちも、大きなこいのぼりを自分たちで揚げ、元気に泳ぐ姿に見とれていました。 ![]() ![]() |
|