京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up2
昨日:31
総数:358901
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

★3年 おいしい給食★

画像1
今日は「春キャベツの吉野汁」「ちまき」がでました。
京都市の給食のメニューは季節を感じながら食べられるのが
とてもうれしいねと話をしながらいただきました。

★3年 校区の様子★

校区の様子を思った以上に分かっていないあ〜
ということに気がつき,どんなことに目を向けて探検するとよいか
みんなで考えました。
画像1
画像2

★3年 体ほぐし運動(2)★

体がほぐれた後は,みんなで力と心を合わせて取り組む競技に
挑戦しました。
自分の番ではない時は,必ず友だちの様子を見て応援するみんな。
そんな姿はとってもすてきです。
画像1
画像2
画像3

★3年 体ほぐし運動★

運動の前の準備体操・体ほぐしの大切さを学びました。
体の固まっている部分を動かしてから,いろいろな体ほぐしに挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

★3年 わり算★

『12この苺を3個ずつ分けると何人に配れますか?』
という問題に挑戦しました。
「数図ブロックを使うと簡単に答えが出せそう!!」
「今までの方法でできそうだ!!」
と自分たちで考えてすすめていくことができました。
画像1
画像2

★3年 音読の練習★

画像1
音読をする際,どのよに読んだらよいか表現の方法を考えました。
教科書に,ポイントを書込み,何度も練習しました。

6年 修学旅行

画像1
画像2
画像3
中野うどん学校にもどり,昼食です。

6年 修学旅行

画像1
画像2
画像3
お土産お買い物タイムの始まりです。グループで相談しながらお店をまわっています。

6年 修学旅行

画像1
画像2
画像3
金刀比羅宮御本宮まで頑張って登りきりました。階段の段数はしっかりと数えられたでしょうか。

6年 修学旅行

画像1
画像2
うどん作り後半はタンバリンの応援隊も参加し、猛烈に盛り上がりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/11 1年生を迎える会【3校時】
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp