京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:57
総数:294197
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

運動会実行委員会

画像1
画像2
6校時に運動会実行委員会を行いました。
いよいよ運動会に向けて始動です。

1年 学年集会

画像1
画像2
画像3
今日は憲法朝会がありました。1時間目,体育館に全校の児童が集まり,校長先生の,憲法や人権についての話を聞きました。とても良い姿勢で聞いていた1年生でした。その後教室に帰ってから学年集会をしました。友だちを大切にすることや,クラスや学校のきまりを守ることについて,みんなで話し合いました。

1年 6年生とそうじ

画像1
画像2
1年生は今日から,本格的にそうじが始まりました。6年生にほうきの持ち方や動かし方,ぞうきんのふき方やつくえの運び方を,しっかりと教えてもらいました。毎日教室をきれいにするぞ〜!

5年家庭「わが家にズームイン」

画像1
画像2
5年生では,新しく家庭科の授業がはじまりました。

今日は,家庭科室に行き,何があるのかを見てまわりました。

次は,家庭科室でお茶を入れます。

5年「学年集会」

画像1
画像2
憲法朝会のあとに,学年集会をしました。

5年になって1カ月

みんなはどんなことを頑張ってきたのかを

振り返りました。

みんなが頑張っていること
みんなが頑張らないといけないこと

を考えました。

みんな行動できるかな?

憲法朝会

画像1
画像2
画像3
5/1(月)憲法朝会を行いました。
校長先生が憲法とは何なのかを話され
その後,生指主任が連休中の過ごし方について
話しました。

子どもたちは静かに耳を傾けていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp