京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up10
昨日:42
総数:588627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

♪朝のランニング

6年生は昨年に続いて,朝ランニングをしています。
この調子で最後まで頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生3日目!

画像1
画像2
画像3
先日は入学式にたくさんお越し頂きありがとうございました!

1年生は,朝と帰りの用意の仕方,トイレの入り方,鉛筆の持ち方,下校の仕方…
などなど,連日盛りだくさんの内容を学んでいます。

さすが1年生!
勉強したいというやる気がいっぱいです。
「今日は本読むの!?」「今日は何するの!?」
きらきらの目が眩しいです。

今日は線を丁寧に書くという学習もしました。
ひらがなをきちんと書くための準備運動です。
とめる。はらう。ゆっくり書く…
これからしっかりと見ていきたいと思います!

♪春の花 パンジー

きれいな花が咲いています。
画像1
画像2
画像3

♪春の花4年

図工で春の花を描いています。
よく見ています。
画像1
画像2
画像3

♪12日の下校の様子

1年生の集団下校の様子です。
画像1
画像2
画像3

♪登校の様子

朝の様子です。
画像1
画像2
画像3

♪50m走

50mのタイムトライアルをしました。
3年生になってずいぶん速く走れるようになりました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学活

画像1
2年生の学活の様子です。
今日は学年で集まり,新しい先生の紹介をしました。
先生の特技披露もあり,子どもたちは驚いた様子でした。

♪学級開き3

1年生の様子。
2年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

♪学級開き2

3年・たんぽぽ学級・ひまわり学級の様子。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/8 家庭訪問4  放課後まなび教室開講式
5/9 家庭訪問5  心ひとつの日 尿検査 視力検査育成
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp