ひろがれ わたし
生活科では,自分の成長を振り返り,それをまとめる学習に入ります。まずは,これから使う学習ノートを作成しました。ここに,自分の成長が記されていきます。
【2年】 2017-01-31 09:27 up!
6年 代表委員会
昼休みに代表委員会を行いました。それぞれの学年の代表委員と各委員会の委員長,そして本部委員で,12・1月の児童会目標についてのふりかえりを発表し合い,これからの過ごしかたについても話し合いました。
【6年】 2017-01-31 09:08 up!
6年 避難訓練
地震のときの避難訓練を行いました。「お・は・し・も・て」の約束を守って,落ち着いて訓練ができました。
【6年】 2017-01-31 09:08 up!
6年 給食週間
今週は,給食週間です。朝会の時間に,健康委員会から給食に関するクイズがありました。いつも食べている給食について深く考えたり,感謝の気持ちを大切にしたりできるようにしましょう。
【6年】 2017-01-31 09:08 up!
給食週間
1月30日から2月3日までは給食週間です。
給食や食べ物について学習したり,
給食に関わる人々に感謝の気持ちを伝えたりします。
朝会では,給食の歴史や給食のマナーについてのクイズをしました。
食事のマナーを守り,給食に関わる人々や
食べ物の命をいただいていること
に感謝して食べましょう。
【給食・食育】 2017-01-31 09:08 up!
1年 放課後の様子
外で遊んだり,放課後学び教室に行ったりして,おもいおもいの時間を過ごしています。今日の放課後学び教室では,おにの面を作っていました。
【1年】 2017-01-31 09:08 up!
1年 1月の代表委員会
月目標の反省と,他の学年に伝えたいことを発表しています。このあと,委員会からの連絡をクラスのみんなに伝えました。
【1年】 2017-01-31 09:07 up!
1年 算数「かずのかきかた 2」
10の集まり,1の集まりにわける練習をしています。ノートにも書いて,慣れていきます。
【1年】 2017-01-31 09:07 up!
1年 朝会のお話
給食週間なので,給食の歴史についてお話を聞きました。給食委員会からのクイズもあり,1年生もはりきって答えていました。
【1年】 2017-01-31 09:05 up!
1年 朝会発表
詩の発表をしました。大きな声ではっきりと,伝えることができました。
【1年】 2017-01-31 09:05 up!