![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:139 総数:555915 |
自然の中の水って![]() ![]() ![]() 水は,しばらくすると,消えてなくなっているの? 水滴がついている 土がかわいている 実際に見て,さわって,確かめました。 水は,氷になると,体積が大きくなることも,再確認しました。 じょう発って,身の回りでも身近にあるのかな。 3月朝会
3月の朝会で人権擁護委員会の方から3年生とにじいろ学級が表彰式をいただきました。人権の花を育てたことを表彰していただいたのです。
次に、図書ボランティアさんや子ども見守り隊さんの方々への感謝の集いがありました。代表児童から記念品を渡しました。感謝の言葉を伝えました。 今年度もたくさんお世話になりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
各学年から6年生に向けて感謝の言葉や音楽の贈物がありました。
6年生からも、歌のお返しがありました。 みんなが笑顔になるようなあたたかい集会でした。 6年生のみなさん。ご卒業おめでとうございます。残り少ない小学校生活ですが、より良い最後を送ってください。 ![]() ![]() ![]() 算数にて・・・直方体って?
4年生,算数では,直方体と立方体の学習をしています。
実際に箱を切って開けて,どんな面があるか,調べています。 重なる頂点・辺・向かい合う面・・・頭の中で組み立てて考えることができるでしょうか? ![]() ![]() ![]() 作品展 鑑賞しました![]() ![]() 自分の作品を見て お友達の作品を見て ちがう学年のお友達の作品を見て またふり返りをしていきます。 4年生 冬のオリンピック![]() ![]() ![]() 校長先生も一緒に全力で精一杯力走していただきました。 周回を懸命に走り,ペアの人から声援を受け,最後まで走り切りました。 いい記録がでたでしょうか。 卒業茶会がありました![]() ![]() ![]() 今年度は,保護者を招いて行いました。 先生方に2年間教えていただいたことを生かし, 6年生は千歳盆手前をがんばって披露しました。 最後に,多門先生から奨励証をいただきました。 卒業しても,西陣中央小学校で学んだことを生かしてほしいと思います。 先生方,ありがとうございました。 大文字駅伝![]() ![]() 土曜学習 サイエンス教室![]() 土曜学習 織物教室![]() ![]() ![]() いつもよりも少ない人数でしたが,織物や指編みをみんなで楽しんでいました。 先生方,1年間ありがとうございました。 |
|