![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:25 総数:587103 |
わくわくEnglish
国際ルームで、「わくわくEnglish」がありました。
昼間休みに、英語のゲームをします。 自由参加ですが、低学年を中心にたくさん参加してくれました。 じゃんけんをして、欲しい色とかたちを言うやり取りです。 もちろん、全部英語で行います。 学年を超えて、たくさんの人とやり取りができました。 今日は、最後なので、最後に手元にある色のかたちをプレゼントしてもらいました。 少しの時間でも、このような経験が大切だと考えます。 ![]() ![]() ![]() 5年 持久走大会
5年生の持久走大会をしました。
運動場を7分間走ります。 どの子も、真剣に走る姿が、本当に素晴らしかったです。 よくがんばりましたね。 保護者の皆様も、応援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 最後の部活動
今年度、最後の部活動でおかわれ試合がありました。
バレーボール部では、最後に教職員と試合をしました。 子どもたちも、張り切っていました。 ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
今まで様々な場面でお世話になった6年生。
感謝の気持ちを込めて,4年生からは「オーラリー」も歌とリコーダーの演奏を贈りました。前日には校長先生にきれいな声の出しかたや,きれいな音色を出すこつを教えていただきました。 本番は「失敗するかも・・・」と心配している子もいましたが,本番では4年生みんなで気持ちを一つにすることができたように思います。 4年生として出し物をするのはこれが最後でした。今日の頑張りをまた5年生につなげていって欲しいと思います。 ![]() ![]() What do you want?
What do you want?
I want "A",please. 自分が集めたいアルファベットを伝えたり,欲しいアルファベットを尋ねたりして,友達とやり取りしました。初めはぜんぶのアルファベットがまだ覚えられていない子もいましたが,何度も言ったり聞いたりしていく中で,少しずつ自信をもって言えるようになってきました。 今日集めたアルファベットを使って,10年後の自分に向けたメッセージカードを作っていきます。 ![]() ![]() おはなしわくわく
おはなしわくわくがありました。
トントコトンの足音がとてもおもしろかったです。 ![]() ![]() 作品バッグに思い出を描こう
図工の作品を入れるバッグに絵を描きました。
この一年間の思い出を描いています。 みさきの家,体育,科学センター学習,ビオトープ・・・たくさんの思い出を細かく描いている子もいます。 思い出と作品が持ち帰られるのを,楽しみにしていてください。 ![]() 吉田神社に見学に行きました![]() ![]() ![]() 茶道部 練習最終日
茶道部の練習最終日でした。卒業する6年生が,下級生に積極的に作法を教えている姿が見られました。最後に校長先生から指導者の皆さんに,感謝状を渡されました。特に今年度は部員数も多く,大変お世話になったと思います。1年間本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 最後のクラブ 3
家庭科クラブ、サッカークラブです。
![]() ![]() |
|