![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:43 総数:322123 |
6年・みどり学級 今年度最終の読み聞かせ
かしの木のみなさん。一年間ありがとうございました。
卒業生のみんなへ,「はっぴいさん」という素敵な絵本を読み聞かせしてく ださいました。 また,「卒業おめでとう」の温かいメッセージもいただき, 朝から,みんな「はっぴい」な気分になりました。 明日は,卒業式。 いい日になりますように! ![]() ![]() ![]() かしの木さん読み聞かせ 高学年![]() ![]() ![]() 6年生は小学校最後で,代表が「いつも楽しみにしていました。」 と御礼の言葉を述べました。 4年 「まよいが」 5年 「山おやじ」「小5年生のことわざ」 6年 「はっぴさん」 1年間かしの木さんから,それぞれの学年に合わせた本を選んで, 読み聞かせをしていただき,読書が好きな児童が増えました。 楽しい読み聞かせ 有難うございました。 6年 最後の・・・![]() ![]() ![]() わずかとなっていた今日でした。 今日の目標は「全力で」でした。卒業式のリハーサルも, 夢について考えることも,外で体を思いっきり動かすのも, 笑うのも・・・。 また,養護教諭から6年間の成長が分かるプレゼントをいただきました。 伸びた身長の分だけあるリボンを伸ばし,お互いに成長を喜び合っていました。 そして,最後の給食。いつも通り,協力して,楽しんで,味わっていました。 いよいよ明日が集大成です。よろしくお願いします。 6年 最後の大掃除![]() ![]() スタートから,みんなの動きがいつもと違いました。 いつもてきぱきがんばっているのですが,今日はその比じゃありません。 お互いに声をかけあい,受け取り,一つずつきれいにしていきます。 終わったら次のやることを探し,時間いっぱいがんばった6年生。 きっと,あと少しで終わりだからというおもいがあったのでしょうね。 みんなで協力して,とってもきれいになりました。 あとは,卒業式を待つのみです。 2年学級活動「お楽しみ会」![]() ![]() ![]() 今日は,待ちに待ったお楽しみ会です。 〇×ゲーム,なぞなぞ,ダンス・・・ みんな仲良く,出し物を楽しみました。 朝は雨が降ったけど,午後から晴れたね!
上:生活科「ひろがれわたし」の冊子が出来上がったよ!!!
ぼく,がんばってつくったんだよ。 いろいろな人に大切にされて育ってきたことが分かったよ。 下:わたし,今日,お道具箱を持って帰るの!! 大きいけれど,がんばるよ! ![]() ![]() おにいちゃんとお別れまで,あと2日・・・
さみしくなります。でも,2年生のBさんが,新リーダーになり
学級を盛り上げてくれています。 上:図工「何が出てくるかな」より プクー,プクー・・・・。 中:先日は,なごみ献立。 この日も朝の会に,献立紹介の動画を見ました。 朝から,みんなお腹すいたよモードに! ![]() ![]() 2年学級活動![]() ![]() みんなでお楽しみ会をする計画を立てました。 今日は,その準備です。 なぞなぞを作る人,メダルを作る人・・・ 来週のお楽しみ会が楽しみです。 6年 1年生との絆![]() ![]() 最初は,1年生のために一生懸命やっていた6年生。 途中からは,1年生に掃除の仕方をリードしながら,頼もしい姿に。 おかげで,1年生だけでも掃除ができるようになりました。 お礼にと,久しぶりの1年生からのサプライズプレゼント。 踊りながら一緒に楽しむひと時を過ごしました。 それだけ,1年生との関わりが強かったということ。 とってもうれしそうな6年生でした。 さぁ,いよいよラストウィークです。 この三連休の体調管理をよろしくお願いします。 1年 何がでてくるかな?![]() ![]() ![]() ポリ袋とストローをつないで,息を引き込むと箱から飛び出す仕組みです。 息を吹き込むと 色々なものが出てくる 楽しい作品が出来ました。 |
|