けんこう委員会 かぜ予防
かぜが流行りつつあります。
けんこう委員会がかぜ予防のためのポスターを作り
かぜ予防について呼びかけました。
【給食・食育】 2017-02-08 18:55 up!
2年生 お魚食べ名人
丸が全部うまると魚食べ名人です。
だんだんとたまってきました。
すでに
魚食べ名人や
スーパー魚食べ名人の子もいます。
魚をたくさん食べて,魚のパワーをいただきましょう!
【2年】 2017-02-08 18:55 up!
昔の道具調べ
コンピュータを使って昔の道具調べをしました。本には載っていない道具も発見していました。
【3年】 2017-02-08 18:54 up!
2月6日の給食
麦ごはん
牛乳
和風カレーどうふ
ほうれん草とはくさいのごま煮
じゃこ
京北で採れた新鮮なほうれん草を使いました。
しっかり食べて,かぜを引かないようにしましょう!
【給食・食育】 2017-02-06 18:11 up!
給食時間 先生インタビュー
今日から放送委員会が
先生インタビューをしています。
先生の得意だった教科,
今年の目標など
先生の意外な一面も知れました。
【給食・食育】 2017-02-06 18:11 up!
けんこう委員会
風邪が流行っているので
風邪予防についてのポスターを作っています。
風邪に負けない体作りをしましょう!
【給食・食育】 2017-02-06 18:11 up!
ちいさな巨匠展見学3
作品を鑑賞した後は,カナート洛北のフードコートで昼食をとりました。自分でメニューをみて注文し,商品を受け取り,代金を支払っておつりをもらうことができました。
【ひかり学級】 2017-02-06 18:10 up!
小さな巨匠展2
会場は,各支部の合同作品と個人作品で一杯になってました。自分たちが身に着けたり,遊んだり作品もたくさんあり夢中で作品を鑑賞しました。自分たちの作った作品で他の学校の友達が楽しそうに遊んでいるのを見るのもとても嬉しかったようです。
【ひかり学級】 2017-02-06 18:10 up!
小さな巨匠展見学1
生活単元学習の活動で公共交通機関を使って京都市美術館まで,「小さな巨匠展」の見学に行ってきました。
【ひかり学級】 2017-02-06 18:10 up!
けんこうの日
給食だよりでは
給食に登場する豆のクイズをしました。
ほけんだよりではこころの健康について考えました。
【4年】 2017-02-06 11:24 up!