|  | 最新更新日:2025/10/23 | 
| 本日: 昨日:21 総数:253397 | 
| お誕生日おめでとう
 11月生まれさん,お誕生日おめでとう!  預かり保育で,陶芸を楽しみました。   やきいもパーティ
 今日はやきいもパーティの日。朝から,わくわくです。   やきいもパーティー2  うさぎ組 12月の予定 京都御苑 園外保育
 全員で、秋の京都御苑で楽しんできました。    京都御苑 園外保育2  玉ねぎの苗を植えました(4歳児 ことり組)
 先日,  そらまめ・スナップえんどうの種を植えました。クラスのみんなで一緒に土を混ぜたり,プランターに土を入れて,順番に種を植えました。みんながそら組さん( 年長組)になったときに,収穫することを楽しみして,水やりを毎日しています。そして芽が出たことに気づき喜び,また見たり,水やりを繰り返しています。 この日は玉ねぎの苗を植えました。先日植えたまめは,種でした。その時もまめによって種の大きさや形に違いにびっくりしたり,発見したりすることも楽しんでいたので,「玉ねぎはどのような赤ちゃんなのだろう?」と前日からみんなで話をし楽しみにしていました。 植えるためにはまずは,土づくりからです。花壇のところから,こつこつと土を運び,肥料を入れ混ぜて,ふわふわの土が完成しました。 プランターに土を移す時には,友達と一緒に協力しながらしたり,隣のプランターの子どもたちと競いながらしていると,あっという間に入れ終わりました。友達と一緒に物を共有したり,協力したりすることも楽しくなってきたことを感じました。 そして,苗を植えるときには,「これが玉ねぎになるの?」と不思議そうにしていました。他の子どもたちにもわかるように,看板もつくり,水やりをし,生長することを楽しみにしています。   おちばひろい  1日動物園
 幼稚園に,動物さんがいっぱいやってきました。始めに、動物さんと親しくなる方法を教えていただいてから,ふれあいをたっぷり楽しみました。    |  |