京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up22
昨日:79
総数:485274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

感動的な“6年生を送る会”

画像1
画像2
画像3
10日(金)

3校時に「6年生を送る会」がありました。
たいよう学級による「お笑い」と「ハンドベルの演奏」に引き続き,各学年から趣向を凝らした「歌」や「メッセージ」が披露されました。
最後には6年生からの「メッセージ」と「歌」のお返しがありました。
6年生にとって「一生忘れることのない」素晴らしい送る会になりました。
ご多用の中をお越しいただきました保護者の皆様,本当にありがとうございました。

6年生を送る会4

画像1
画像2
画像3
6年生を送る会では,6年生に感謝のメッセージをプレゼントしました。

写真はたてわり給食のときのものです。

それぞれのたてわり班のお友だちに一生懸命やり方を説明し,6年生のために,5年生が中心となって卒業をお祝いするメッセージをまとめました。

6年生の喜ぶ顔を想像して,学年の枠をこえて活動する姿はとても素晴らしかったです。

6年生を送る会3

5年生も学年の出し物だけではなく,本部委員や音楽委員としても活躍してくれていました。

頑張る姿がとてもかっこよく,頼もしくもありました。
画像1
画像2

6年生を送る会2

画像1
画像2
画像3
宣言文のとおり,来年度は鏡山小学校をまとめ,引っ張る立場としての活躍を期待しています。

6年生を送る会1

画像1
画像2
画像3
これまでに練習してきた成果を十分に発揮し,5年生らしい出し物を披露してくれました。

開店!鏡山家具4

画像1
画像2
来週は組み立てて,ニスをぬって仕上げていきましょう。

開店!鏡山家具3

研磨作業が終われば,子どもたちも楽しみにしている組み立て作業です。

釘を慎重に打ち込んでいきます。
画像1
画像2

開店!鏡山家具2

画像1
画像2
画像3
手つきもだんだんこなれてきて,どこかの作業場にいるような雰囲気です。

開店!鏡山家具1

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間の様子です。

今日もひたすらやすりをかけて,木材をすべすべにしました。

ランチメニューを作ろう

画像1
画像2
外国語活動の様子です。

スペシャルランチをプレゼントする先生へのインタビューの練習を中心に活動しました。

練習できたペアやグループから,本番を想定してインタビューのテストをしてみました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 給食終了
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp