京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up1
昨日:69
総数:512719
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 入学1年生 就学時健康診断 11月26日(水) 13時30分 受付(予定)

和太鼓部 中庭コンサート

画像1
画像2
画像3
本日,和太鼓部のお別れ中庭コンサートが開催されました。
1年間練習してきた成果をたくさんの方々に見てもらうことができました。
アンコールで6年生が披露したのは,自分たちで作った曲です。
今まで部活動で学んだことを様々な場面でいかしていってほしいと思います。

アイデアいろいろ3

画像1
画像2
出来上がったコースターを,嬉しそうに眺めていました。

アイデアいろいろ2

画像1
画像2
画像3
寸法を測ってフェルトを裁ち,重ねて手縫いで縁を縫っていきます。

アイデアいろいろ1

画像1
画像2
画像3
家庭科の学習の様子です。

ミシンの扱い方を学習した後で,改めてミシン縫いと手縫いの特徴やよさの違いを実感できるよう,フェルトを使った実習をしました。

卒業式に向けて

音楽の学習の様子です。

卒業式に向けた練習を体育館で行いました。

初めて6年生の前で,「大空がむかえる朝」の合唱を披露しました。

6年生にとって大事な節目となる儀式を,緊張感を持ってやり遂げられるように頑張りましょう。

画像1

開店!鏡山家具4

お片づけも協力して行います。

集められた大量の木屑を見ていると,子どもたちの頑張りが表れているなあと感じました。
画像1
画像2

開店!鏡山家具3

やすりかけが終わったら,実際に組み立てていきたいと思います。
画像1
画像2

開店!鏡山家具2

画像1
画像2
切り取った木材にやすりをかけ,なめらかな手ざわりになるようにしています。

開店!鏡山家具1

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間の様子です。

本箱作りが着々と進んでいます。

学習のまとめをしよう2

画像1
画像2
テーマごとに,しっかり学びをふり返り,自分の力にしていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 保健の日
3/15 安全の日 フッ化物洗口
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp