6年生を送る会に向けて
6年生に感謝の気持ちを伝えるために,1年生と一緒に送る会の練習をしました。鍵盤ハーモニカでの演奏を教え合いながら仲良く活動できました。
【2年】 2017-02-17 13:17 up!
図工 パズルをつくろう
自分たちで考えたパズルを作ります。今日は下絵を描きます。思い思いの絵を丁寧に書いています。
【5年】 2017-02-17 09:55 up!
1年 図画工作「ぐにゃぐにゃだこ」
作ったたこをあげました。風が少し吹いていたので,勢いよく高くあがっていきました。
【1年】 2017-02-17 09:46 up!
理科ミニ実験
2月14日,実験をしました。先週,コーヒーシュガーを溶かした水溶液を作ったのですが,「蒸発させるとどうなるのだろう」という疑問をもつ子どもがいたので実際に試しました。とても楽しんで実験をしていました。
【5年】 2017-02-16 14:01 up!
消しゴム版画2
トレシングペーパーで写し取り,好きな色で,押印しました。とても楽しんで活動していました。
【6年】 2017-02-15 19:17 up!
消しゴム版画1
2月14日,書写の作品に押すはんこを手作りしました。自分でデザインを考え,けしゴムに彫っていきます。
【6年】 2017-02-15 19:16 up!
すがたをかえる水1
2月14日(火)に理科で,水が沸騰した様子を見て「不思議に思ったこと」をグループで話し合いました。班で活発に話し合い,たくさんの疑問を考えました。
【4年】 2017-02-15 19:16 up!
すがたをかえる水2
2月15日,理科で「水を蒸発させた時,湯気に物をかざすと水滴がつくのはなぜか。」ということを考えました。実験を元に楽しく考える姿が見られました。明日さらに詳しく調べていきます。
【4年】 2017-02-15 19:16 up!
6年 社会見学
2月15日(水)の社会見学で,高山寺・龍安寺・立命館大学国際平和ミュージアムの3つの場所へ行きました。これまでに学習した歴史の内容等を思い出しながら,時代の流れを肌で感じていました。素晴らしいものに触れたり,お話を聞いたりすることができ,とても充実した時間を過ごすことができました。
【6年】 2017-02-15 19:16 up!
2分の1成人式に向けて
【4年】 2017-02-15 12:30 up!