![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:15 総数:510192 |
津波に負けない
道徳の学習の様子です。
東日本大震災が起こった3月11日が今年も近づいてきました。 社会「自然災害を防ぐ」の学習で学んだ津波についての映像資料をもとに,津波の脅威や今後の津波に対する被害軽減に向けた取組についてみんなで話し合いました。 今回の学習が、自分たちに出来ることから取り組もうという動機付けにつながればと考えています。 ![]() ![]() わくわく作品袋![]() ![]() ![]() 自分だけの袋で,一年間の図工作品を持ち帰ります。 作品と一緒に,思い出も持ち帰りましょうね! 卒業式に向けて2![]() ![]() 6年生にこれまでの感謝の気持ちが届くよう,心を込めて取り組んでほしいと思います。 卒業式に向けて1![]() ![]() 6年生を送る会や卒業式に向けた練習を行いました。 みらいへのつばさ2![]() ![]() 好き嫌いがあると,食事のバランスが取れないことにも気づいたようでした。 みらいへのつばさ1![]() ![]() ![]() 資料を読み取り,自分の食生活を見つめ直しながら,バランスのとれた食事計画を考えました。 3月7日(火):今年度最後のパン献立![]() ◆今日の献立◆ ・バターうずまきパン ・牛乳 ・チリコンカーン ・野菜のホットマリネ ・チーズ ◇ごちそうさまのあとで(子どもたちの感想より)◇ ・すごく大豆がおいしかったです。(1−1) ・チリコンカーンの中にお豆が入っていて,おいしかったです。(1−3) ・野菜のホットマリネに入っていたキャベツが,シャキシャキしていておいしかったです。(5−3) ベースボール2
ポジションや打順など,効率よく得点を重ねるにはどうすればよいか,一人一人のよさを生かしながら考え,工夫して取り組んでほしいと思います。
![]() ![]() ベースボール1
体育の学習の様子です。
対戦チームごとに分かれ,ゲーム形式で活動を進めました。 ルールについても担任に確認したり,友だちと話したりしている姿が見られました。 ![]() ![]() クラブ閉講式
今日で平成28年度全てのクラブ活動が終了しました。
各クラブで集まって,ふり返りをしました。 現5年生にとって,来年度は最後のクラブ活動となります。 どのクラブに所属することになっても,悔いの残らないよう,精いっぱい頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|