京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up7
昨日:79
総数:485259
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

転がしドッジボール大会2

画像1
画像2
気温がまだまだ低く,運動に対して意欲を持ちにくくなりがちな時期ですが,元気いっぱい頑張りことができていました。

転がしドッジボール大会1

中間休み・昼休みを使って,転がしドッジボール大会が行われました。

運動委員さんを中心に,チームや作戦を考えて挑戦しました。
画像1
画像2

輪投げ3

画像1
画像2
手がかりを順に確認したり,可能性を一つ一つ消していくことで答えを導き出せることに気付くことができました。

輪投げ2

画像1
画像2
画像3
ホワイトボードを使って答えやその理由をかき,発表し合ったり,質問したりして交流しました。

輪投げ1

画像1
画像2
画像3
算数の学習の様子です。

「もし〜だとすると…」というように,仮定して表に整理したりして答えを求める活動をしました。

一枚の写真から

国語の学習の様子です。

一枚の写真を選び,写っているものや様子から想像を広げ,マッピングをしました。

写真からイメージをふくらませ,物語を書くという学習課題を把握することができました。

画像1

学習の様子

画像1
画像2
画像3
5時間目の図工の様子です。
2月最後の日となった今日は,いよいよ入学式や卒業式に向けての掲示版づくりです。
今日は桜の花に色づけをする活動をしました。
なるべく枠に合わせて筆で塗りました。
白かったお花が自分たちの力でピンク色になったのを確認して,満足げな子どもたちでした。
明日はたいよう全員で大掛かりな活動をします。
どのような作品ができあがるのか楽しみですね!

6年生を送る会にむけて

画像1
画像2
画像3
来週には,6年生を送る会があります。
2年生の今日の音楽の学習では,6年生を送る会で披露する歌の練習をしました。
今年の2年生の歌う歌は,「あの青い空のように」です。
きれいな歌声で,6年生を送り出しましょうね。

ふりこの動き

画像1
画像2
画像3
理科の学習の様子です。

実験結果をふまえ,少しずつ考察を自主的にかける子が増えてきています。

最後にしてもらったふりこクイズに,みんな興味津々です。

正解した班からは歓声が上がっていました。

卒業式に向けて

画像1
画像2
画像3
6年生を送る会や卒業式に向けた取組の様子です。

今日は音楽室で威風堂々のリコーダー演奏や合唱をしたり,言葉の練習をしたりしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 6年生を送る会 銀行振替
3/13 町別児童会(5校時) 集団下校
3/14 保健の日
3/15 安全の日 フッ化物洗口
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp