![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:15 総数:510206 |
ふりこの動き2![]() ![]() ![]() ふりこの動き1![]() ![]() ![]() 単元「ふりこの動き」の学習のまとめをしています。 ふりこの動きを生かしたメトロノームの動きに注目し,手拍子でリズムを合わせたり,リコーダーでメロディーをふいたりしてみました。 一枚の写真から2![]() ![]() 一枚の写真から1![]() ![]() ![]() 一枚の写真を選び,想像を広げながらマッピングを行いました。 物語の大まかなイメージをもち,物語の設定を考えることができました。 6年生の卒業に向けて2![]() ![]() 6年生の卒業に向けて![]() ![]() ![]() 6年生の卒業に向けて作っている,掲示板の飾りを仕上げました。 卒業をお祝いする飾りを作りました![]() ![]() ![]() 2年生はお祝いの気持ちを込めて,一人一羽のハトを模造紙に貼り付けています。 今は送り出す立場ですが,いつか皆さんも卒業する時が来るのですね。 学習の様子![]() ![]() ![]() 3時間目は1〜5年生だけが集まり,6年生へのプレゼントづくりを行いました。 下級生たちに優しく声かけする次期リーダーの5年生たちの姿が素敵でした。 また,4時間目には6年生が加わり,給食に関わるクロスワードパズルに取り組みました。 1年生が元気に「カレー!」と答えたり,難しい問題は6年生を筆頭にチームで答えのヒントを出し合いながら解いたりする姿が見られました。 たいよう学級の児童もそれぞれ別の教室で活動しました。 たくさんのお友だちと交流することができて,また一つ素敵な思い出が増えましたね。 学習の様子![]() ![]() ![]() 卒業式や入学式に向けた掲示物の作成をしました。 まずは,全員の手のひらに青い絵の具を塗ってペタペタとスタンプ。すると・・・大きなお魚に変身! きゃっきゃと楽しそうに活動していました。 また,その後は絵の具で色付けした桜の花びらをハサミで切り,幹だけの木の周りに貼っていきました。 学校での楽しい思い出を描いた桜も貼りつけて,とても素敵な作品ができました! 共同で作品づくりに励むことができました。 作った作品は,6日以降に廊下に掲示しますのでぜひ学校へお越しの際はご覧ください! かがやきの時間![]() ![]() 作業後ではありましたが,さくさく解き進めることができました。 |
|