![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:5 総数:145074 |
高さ,距離 技にチャレンジ とびばこ
今日の2時間目に,体育の学習で,とびばこを行いました。ねらい1では,高さや距離にチャレンジ!ということで,5段が跳べる子は6段に。6段跳べる子は7段や距離をあけてというように個々にめあてをもって,しっかりと跳べるようになっていきました。ねらい2では,技にチャレンジ!ということで,台上前転やかかえこみ跳び等にチャレンジしていました。場の設定を工夫することでどんどん技ができるようになりました。ふりかえりでは,「次は〇段跳びたいです」や「台上前転にチャレンジします」等新たなめあてをもっていました。少しでもできることがふえるように指導していきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 今日の給食(水)![]() 静原タイム![]() ![]() ![]() この日の児童の発表は、目的がはっきりしていて、何のためにどうなりたいか、何が楽しいのかということが分かり、そのために、どうしているとか、そのものについての説明や紹介をしていました。 When is your birtyday?![]() When is your birtyday? My birtyday is〜 I like〜 など自然に話します。自分の紹介も楽しそうにします。 健康委員会よりお知らせ![]() ![]() ![]() 休み時間が終わると、うがい手洗いを確実にしています。少し、春らしい気配を感じますが、うがい手洗いは重要です。続けていることが大事です。継続は力なり。 なかまの日![]() ![]() 新しく来られた先生の紹介もありました。 わたしの研究レポート
今,国語科の学習では,「わたしの研究レポート」を行っています。今日は,百科事典や本を使って調べた事の中から「分かった事」を中心に文章を書いていきました。少しずつですが,1時間の間にかける量が増えてきています。今日は,原稿用紙1まい分を書くことができました。調べた事はまだまだあるので,この学習を通して,分かりやすく,そしていつもより長く文章を書けるように指導していきたいと思います。
![]() ![]() 健康への意識をもって![]() 今日の給食(火)![]() そろばん![]() ![]() ![]() |
|