![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:15 総数:512401 |
リコーダーのテストをしよう![]() ![]() 写真は練習をしているときの様子です。 6年生を送る会に向けて,何度も繰り返し吹けるように頑張りましょう。 ミシンにトライ!手作りで楽しい生活2
布の素材や厚み,用途に合わせて裁断したタオルにしつけをし,ミシンを使って直線縫いをしていきます。
練習布とは異なり,少し難しさを感じている様子でしたが,めげずに完成に向けて取り組んでいきましょうね。 ![]() ![]() ミシンにトライ!手作りで楽しい生活1![]() ![]() ![]() ミシンの扱いにも慣れてきたので,実生活に役立つ布製品として,雑巾づくりを始めました。 自然災害を防ぐ2![]() ![]() 自然災害を防ぐ1
社会の学習の様子です。
日本で起こったさまざまな自然災害の様子がうつされた写真をみながら,日本の自然災害の特徴について話し合いました。 ![]() ![]() 複合語3![]() ![]() ![]() 複合語2![]() ![]() ![]() 複合語1![]() ![]() ![]() 長い複合語,発音が変わる複合語,音の高さが変わる複合語などの特徴を知り,国語辞典で調べました。 2月24日(金)の給食:てっぱい![]() ![]() ◆今日の献立◆ ・玄米ごはん ・牛乳 ・親子煮 ・てっぱい ◇ごちそうさまのあとで(子どもたちの感想より)◇ ・てっぱいの酢みそがすっぱくて,とてもおいしかったです。なのでまた,給食で出てほしいです。(2−1) ・かかっている酢みそが野菜とからんで,とても絶妙な味でおいしかったです。(6−1) ゾロリグループお別れ会![]() ![]() ![]() 子どもたちは,それぞれ司会や挨拶,出し物やゲームなど,各校で練習してきた成果を発揮してくれていました。 鏡山小学校の子どもたちからは,ハンドベルの演奏と,「グーチョキパーで何作ろう」を全体の前で発表しました。 また,各校からの6年生へ感謝の気持ちを込めて,それぞれ手作りの素敵なプレゼントがたくさん贈られました。 嬉しそうな6年生を見て,他の子どもたちも満足げでした。 待ちに待ったお弁当タイムでは,学校に関係なく,好きな場所で,仲良く一緒に食べて楽しい時間を過ごしました。 最後お別れするのが寂しいという声もたくさん聞かれましたが,6年生からは「これから中学校で頑張ります!」と頼もしい言葉も聞くことができました。 とても楽しい1日を過ごすことができました。 |
|