京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up1
昨日:23
総数:513693
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 入学1年生 就学時健康診断 11月26日(水) 13時30分 受付(予定)

版を重ねて表そう2

画像1画像2画像3
下絵が終わったら,光にすかして反転させます。

版を重ねて表そう1

図工の学習の様子です。

今日は下絵の続きからスタートしました。
画像1画像2画像3

国語の時間

画像1画像2
今日はCDを使った聞き取りテストを行いました。

メモを取りながら,熱心に取り組んでいます。

分数(2)

画像1画像2画像3
今日は練習問題に挑戦です。

黒板に答えを書いてくれています。

百年後のふるさとを守る3

画像1画像2画像3
授業の終わりには並行読書の時間をとっています。

いろんな本があると,読書の幅も広がりますね。

はこかざるんるん

画像1
画像2
画像3
箱や紙袋に飾りをつけて,楽しい入れ物を作ろう!という「はこかざるんるん」の時間。
この日が楽しみで仕方なかったという様子の子どもたちは,「ああしたい!こうしたい!」という想いを爆発させて,夢中になって製作に取り組んでいました。
完成した作品は色とりどりで,見ていて本当に楽しいです。
教室の後ろに飾っていますので,参観日の日はぜひ見てあげてください。

材料もたくさん準備して頂きありがとうございました。
お家でもまたやってみてくださいね。

百年後のふるさとを守る2

1人でもすらすら読めるように頑張りましょう!
画像1画像2

百年後のふるさとを守る1

画像1画像2
今日もグループでの音読からはじめます。

いろいろなお友だちと読み合いながら,場面に書かれている内容を確認していきます。

4年生社会見学8 〜琵琶湖疏水〜

画像1
画像2
画像3
お弁当を食べ終わった人から,友だちを誘い合って遊び始めました。
鬼ごっこをしたりブランコやすべり台をしたりして楽しく遊べました。

4年生社会見学7 〜琵琶湖疏水〜

画像1
画像2
画像3
疏水公園まで戻ってきました。いよいよお弁当タイムです。
思い思いに集まりながら美味しくいただきました。
保護者の皆様,ご多用の中お弁当のご準備ありがとうございました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 さわやかマンデー クラブ活動閉講式(6校時)
3/7 セーフティーパトロール隊感謝の会 児童集会
3/8 フッ化物洗口
3/10 6年生を送る会 銀行振替
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp