京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up9
昨日:56
総数:513486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 入学1年生 就学時健康診断 11月26日(水) 13時30分 受付(予定)

鏡山もちつき大会 〜金管バンドの演奏〜

画像1
画像2
画像3
鏡山もちつき大会では,毎年,金管バンド部の演奏も披露しています。
曲目は“ミッキーマウスマーチ”と“風になりたい”です。
今年度,花山中学校の吹奏楽部の皆さんに教えてもらったこともあり,随分と上達した素晴らしい演奏を披露できました。

鏡山もちつき大会<2>

画像1
画像2
画像3
いよいよお餅が出来上がりました。
あんこが上にのったお餅やきなこ餅,おぜんざい,お雑煮等,子どもたちの好みに合わせたメニューとなりました。
地域の方々はもちろんPTAの役員の皆様にもお世話になっています。
本当にありがとうございます。

第17回 鏡山もちつき大会

画像1
画像2
画像3
23日(金)

午前10時,金管バンドのファンファーレの合図で「第17回鏡山もちつき大会」がスタートしました。
本日に向けて,また早朝よりご準備いただいたおかげで,子どもたちの思い出が1つ増えました。

冬休み前最終日

画像1
冬休みを前に,いろいろなお楽しみの予定をたくさん話しにきてくれました。
そんな中,最終日もしっかり学習した子どもたち,えらい!
大掃除では,一人一人が力を合わせて時間いっぱいまでお仕事し,教室がとてもきれいになりました。
よくがんばりました。

冬休み,お家の方とゆっくりした時間を過ごしてくださいね。
また1月10日,元気いっぱいの笑顔に会えるのを待っています!

けん玉フィーバー

画像1
2年生に教わってから,けん玉に夢中です。
休み時間になると友だちと一緒に楽しんでいます。
「みてみて!」
「できた!」
と,教室には嬉しそうな声がはじけていました。

花山中学校に行ってきました! 2

画像1
画像2
画像3
中学校のお兄さんお姉さんからは,手作りのとても立派な看板をもらいました。
これにも2年生の子どもたちは大興奮!
さっそく小学校の2年生の廊下に飾らせていただきました!

花山中学校に行ってきました!

画像1
画像2
画像3
今日の一時間目に,2年生はお兄さんお姉さんに招待されて花山中学校に行ってきました!
小学校とは異なる校舎の様子や,アーチや看板を作っての大歓迎に子どもたちは大興奮!
そして読み聞かせをしてくれたお兄さんお姉さんに,お礼の手紙を渡すことができました。

今年最後の給食2

遊びの約束をしたり,すきな趣味の話をしたりしていました。
画像1
画像2

今年最後の給食1

班ごとに机をくっつけて,お話をしながら給食を食べています。
画像1
画像2

けん玉2

画像1
画像2
その後はどんぐり拾いにも行ったなかよしペアで,2年生に教わりながら練習をしました。
持ち方や姿勢,膝の曲げ方などを教えてもらうと見違えるように格好よくなりました。
まだまだメロディーには乗れませんが,これから練習していきましょうね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 さわやかマンデー クラブ活動閉講式(6校時)
3/7 セーフティーパトロール隊感謝の会 児童集会
3/8 フッ化物洗口
3/10 6年生を送る会 銀行振替
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp