![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:15 総数:323420 |
持久走大会2![]() ![]() ![]() 保護者の方もたくさん応援に来てくださいました。 ペア学年や同級生・保護者の方の応援のもと,ひとりひとりが自分の力を精一杯出して走りました。 どの学年もとてもよく頑張っていました。 走り終わった子どもたちの顔は、満足感のあふれる素敵な笑顔でした。 持久走大会1![]() ![]() ![]() 体育の学習や 1か月前からの業間マラソンで練習を重ねてきました。 いよいよ本番!! 1・2校時 2年生(10分間走)と5年生(20分間走) 3・4校時 1年生(10分間走)と6年生(20分間走) 5・6校時 3年生(15分間走)と4年生(15分間走) を実施しました。 6年 最後の持久走大会![]() ![]() ![]() 今日は,小学校最後の持久走大会。 20分間,ペースを考えて走り続けました。 1年生とも応援し合って,いい顔をして走っていました。 これからも,粘り強く,たくましく,がんばってほしいと思います。 本当に,お疲れ様でした。さぁ,来週は卒業遠足ですよ。 みんな花まるっ!今日は,持久走大会でした。 みどりの3人も,自分の力を精一杯だすことができました。 よくがんばったね。 ペアの学年同士で「ありがとう」言い合い,気持ちよく終わりましたね。 追伸 今日の給食,みんないっぱい食べました。 ![]() ![]() ![]() 児童朝会![]() ![]() ![]() 計画委員から, 今月の目標・3月の目標の話がありました。 2月の目標 持久走大会にむけて 体調管理を 心がけ練習を頑張ろう 3月の目標 (1)6年生と 最後の1か月を 楽しく過ごそう。 (2)学習のまとめをしっかりし, クラスのみんなと 楽しく過ごそう 目標に向けて これからのまとめの時期頑張ってほしいと思います。 その後,後期計画委員から 活動のふりかえりと来年度に向けてのメッセージの発表がありました。 計画委員は,全校をリードして色々な活動を計画し,頑張ってくれました。 6年 12年後のわたし ぼちぼち完成です![]() ![]() ![]() 思い通りになっているといいですね。 思い通りにならなくても,自分が決めた道ならいいかもしれません。 そんな,12年後を想像した姿を,立体に表しました。 参観日の際には,ぜひご覧ください。 明日 持久走大会!!業間マラソン![]() ![]() ![]() 明日の持久走大会に向けて今日が業間マラソン最終日。 小雪の舞い散る中, みんな元気に業間マラソンで走っていました。 明日は 持久走大会!! ひとりひとりが 全力を出して 走ってほしいと思います。 2年体育「ゆっくりかけあし」![]() 今日まで練習をしてきました。 ベストな走りで,存分に力を発揮してほしいです。 1年 お楽しみ会![]() ![]() ![]() みんなで相談して、協力して色々な準備をしました。 出し物・かざりつけ・プレゼント・くす玉割りなど一生懸命準備できました。 みんなの力がひとつにまとまって,楽しいお楽しみ会でした。 2年昼休み![]() 教室は,「かごめかごめ」をする人や, ダンスを踊る人たちで,おおにぎわいでした。 |
|