入園説明会
早2月,もうすぐ入園ですね。ご参加いただきましてありがとうございました。
【うさぎぐみ(未就園児)】 2017-02-02 14:35 up!
親子読書
今回は,ことり組さんの読書ノートから紹介させていただきました。興味の向いた色々なジャンルの本に,たっぷり浸っていくことってとってもすてきですよね。
【幼稚園の様子】 2017-01-31 16:38 up!
お誕生日おめでとう
【幼稚園の様子】 2017-01-27 14:17 up!
園内展がはじまりました
明日まで,遊戯室にて園内展が開催されています。
本日は,子どもたちの絵を見ながら,研修を行いました。一人一人の子どもたちの作品には,色々な思いが詰まっています。その思いを感じながら研修を進め,今後の絵画・製作活動に活かしていきたいと思いました。また,本日,子どもたちや地域の方,保護者の方も多数見に来ていただきました。明日も,展示していますので,是非ご覧ください。
【幼稚園の様子】 2017-01-23 18:27 up!
2月の予定
8日は,マラソン大会の関係で,開催時間が変わりますので,ご了承いただきます様よろしくお願いいたします。
【うさぎぐみ(未就園児)】 2017-01-23 10:48 up!
緊急時引き渡し訓練
【幼稚園の様子】 2017-01-19 10:46 up!
おもちつき
延期していましたお餅つきですが,今回,実施することができました。
【幼稚園の様子】 2017-01-18 09:10 up!
おもちつき2
子どもたちは,柔らかいお餅の感触を手で感じる事ができたと思います。お手伝いいただきました保護者の皆様,誠にありがとうございました。
【幼稚園の様子】 2017-01-18 09:08 up!
もぐちゃんの郵便局(預かり保育)
預かり保育で大人気のラキューです。今日も思い思いに自分の作りたいものを作っていましたが、一人がもぐらの「もぐちゃん」を完成させたことから、イメージがふくらみました。「もぐちゃん」は郵便局の人で、いろんな人が年賀状を出しに来て、大忙しのようです。郵便車も走っています。コンテナに年賀状も集められています。「たくさん年賀状出しにきはったで。」「はい、こっちに移します。」と忙しく「もぐちゃん」たちは働いています。年末年始を過ごして子どもたちが経験したことを同じイメージを持って遊んでいる姿はとてもほほえましいです。
【預かり保育】 2017-01-16 17:57 up!
もち米を洗おう!(5歳児そら組)
明日は,いよいよ楽しみにしていたおもちつきです。
そら組の子どもたちは,明日の準備としてもち米を洗いました。
ざるに入れて丁寧にお米を洗っていきます。一粒一粒を大事に思いながら,しっかりと洗う姿がありました。1回終わると「もう一回!」と嬉しそうに列の後ろに並びます。何度も何度も繰り返し洗うことを楽しみました。
今日洗ったもち米が,明日はおもちに変身することをとても楽しみにしています。
明日も元気に幼稚園に来てね。待っています!
【幼稚園の様子】 2017-01-16 17:57 up!