京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up57
昨日:77
総数:293593
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/15(土)は休日参観と引渡訓練があります。6/17(月)は代休日です。

6年生をおくる会の練習

画像1
画像2
来週火曜日は「6年生をおくる会」です。いろいろな場面でお世話になった6年生に,2年生は「恋ダンス」で元気パワーを届けようと思っています。1か月前から練習してきたダンス。とてもキレのあるダンスになって来ましたよ。本番で,6年生も一緒に踊ってくれたらうれしいですね。

1年 給食 はじめての 三色ゼリー

「先生!今日って三色ゼリーやな。」
3月1日の朝,おはようよりも先に聞こえてきたのはこの言葉でした。

給食を楽しみにしている様子が伝わって来ます。
ちらし寿司もとってもおいしくて,大人気で完食でした。
いつもおいしい給食ありがとうございます。
画像1
画像2

6年 給食

画像1
画像2
今日は栄養士の先生,教師塾の先生が来てくださいました。
話が弾み,時間ギリギリまで食べていましたが…
あと少しの小学校給食の時間を大事にしたいですね。

6年 学活

画像1
画像2
食育
ワークシートに振り返りを書いています。
今日学んだことを明日の朝食から活かしたいですね。

6年 学活

画像1
画像2
食育
班で計画した献立を発表しています。

6年 学活

画像1
画像2
食育
見た目の色
栄養の色
どちらも考えて献立を計画中です。

6年 学活

画像1
画像2
家庭科の教科書等も使って計画を立てています。

6年 学活

画像1
画像2
班で朝ご飯の計画を立てています。

6年 学活

画像1
画像2
食育の授業がありました。
朝ご飯について学びました。
自分でバランスの良い朝ご飯を用意できる中学生になってほしいです。

6年 制服配布

栗陵中学校の制服の受け渡しがありました。
もういよいよ中学生ですね!
新しい制服で中学校に登校する姿が楽しみです。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 クラブ活動(最終)
3/7 6年生を送る会 音楽部ミニコンサート 5年ロックソーラン あけぼの かがやき
3/8 お別れ相撲・お別れ多文化
3/10 6年 卒業遠足
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp