![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:56 総数:513485 |
冬休みに向けて
各クラスで,冬休みに向けて,国語や算数,家庭科などのテストに取り組んでいます。
実施日を確認して,おさらいをしてからのぞむようにしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 学習の様子その2![]() ![]() ![]() 画用紙に手書きで描かれたイラストがすでにおいしそうでした。 うどんをゆでている間に,魚釣りならぬ「妖怪つり」をしました。 大好きなアニメのキャラクターが釣れるたびに,それぞれ喜んでいましたね。 釣れた絵はプレゼントで持って帰れることを知って,さらに喜ぶ姿が見られました。 学習の様子その1![]() ![]() ![]() (毎日の帰りの会で,頑張った姿を取り上げて貯まるビー玉がいっぱいになったら,お祭りをするというシステムです。) 司会の進行によって,はじめの言葉から始まり,みんなが大好きなアニメのダンスをしました。 鬼ごっこでは,始めの鬼が多くてみんなすぐ捕まってしまいましたね。 社会の時間![]() 続きは年明けに学習します。 今日のテスト範囲まで,冬休みにしっかり復習しておいてくださいね。 すもう大会に向けて![]() ![]() ![]() 5年生みんなですもう大会を計画しています。 階級別のトーナメント表を嬉しそうにながめています。 年賀状を書こう3
お手本が書かれたパンフレットを参考にしながら,思い思いに書きました。
最後にはたくさんの個性あふれる年賀状がそろいました。 ![]() ![]() ![]() 年賀状を書こう2![]() ![]() ![]() 年賀状を書こう1![]() ![]() ![]() 分かりやすく伝える![]() ![]() ![]() 分かりやすい文を書くために,主語と述語をはっきりさせたり,文を分けたりしました。 自分たちの考えを,しっかりノートにとることができました。 3年生が「お話ライブラリー」を開いてくれました![]() ![]() ![]() 3年生の迫力あるお話の音読劇に,2年生の子どもたちは驚きを感じた様子でした。 これからもたくさん,他の学年ともかかわっていきましょうね。 |
|