ジョギング2
お友だちと列になって,合図に合わせて列を入れ替えるジョギングにも挑戦です。
いろいろなコースを楽しみながら走っていきます。
【5年生】 2017-01-26 22:15 up!
ジョギング1
体育の学習の様子です。
今日も運動場でジョギングの活動をしています。
はじめに鬼ごっこをして体をあたためました。
【5年生】 2017-01-26 22:15 up!
割合2
正しい帯グラフや円グラフがかけているかを確認し,かいたグラフから読み取れることを交流することができました。
【5年生】 2017-01-26 22:15 up!
割合1
算数の学習の様子です。
円グラフや帯グラフをかく問題に取り組みました。
【5年生】 2017-01-26 22:14 up!
想像力のスイッチを入れよう
国語の学習の様子です。
今日は自分の考えをまとめる構成メモを書きました。
明日は原稿用紙に自分の考えをまとめていきます。
【5年生】 2017-01-26 22:14 up!
あそびフェスティバルの準備中です! 3
「次はあれを持って来よう!」「これが足りないかな?」と,子どもたちも真剣です。
もしもおうちで「こんなものないかな?」と子どもたちが聞くことがありましたら,差支えの無い範囲でぜひご協力をお願いします。
【2年生】 2017-01-25 18:49 up!
あそびフェスティバルの準備中です! 2
それぞれが一生懸命に考えて取り組んでいるため,子どもたちもやる気満々!
生活科の授業が待ち遠しい様子です。
【2年生】 2017-01-25 18:48 up!
あそびフェスティバルの準備中です! 1
二年生の生活科の学習では,身近なものを使って色々なお店屋さんを作っています。
遊ぶ場や道具から,ルールや商品まで全て自分たちで相談しています!
【2年生】 2017-01-25 18:48 up!
ミシンにトライ!手作りで楽しい生活
家庭科の学習の様子です。
身の回りの布で作られた物を探し,触るとどんな感じがするかを調べて,交流しました。
その後,縫い目を比較し,手縫いとミシン縫いのよさについて考えました。
【5年生】 2017-01-25 18:48 up!
糸のこスイスイ2
自分で動物や食べ物,スポーツなどのテーマを決め,ホワイトボードの配置を考えながらすすめることができました。
【5年生】 2017-01-25 18:48 up!